いざ羽田へバスで向かいました。
6時台のバスは意外と混んでて、満席
韓国に行くときは5時台のバスなのでいつもガラガラだし、道路も空いてるけど、1時間後だとこんなに違うんですね~
少し遅れて羽田空港第一ターミナルに着いて、自動チェックインを済ませ、カフェベネに行きました。
一度行ってみたいと思ってたカフェなので嬉しかったです。
すきっ腹にサンドイッチ、美味しかった~
そして、いざ荷物を預けて安全審査場に入ろうとしたら、めっちゃ混んでて
結局間に合わなそうになって、優先的に入れてもらいました
国内線に乗るのめっちゃ久しぶりで手順忘れちゃってた。
最初に荷物預けなきゃなのね。
そんなこんなで飛行機に乗って出発。
旦那は7年ぶりくらいの飛行機で緊張してたようです。
1時間ほどのフライトでしたが、飛行機からきれいな島々が見えて快適でした。
松山空港に着くと、レンタカーを借りて早速出発。
まず内子に行くと言ったらレンタカー会社の人に、綺麗な海が見える駅を教えてもらい、そこに向かうことに。
愛媛は快晴、ドライブも気持ち良かったです。
目的地は下灘駅。
ここは、寅さんとか、湊かなえ原作のリバースというドラマのロケ地に使われたみたい。
鉄っちゃんのカメラスポットでもあるらしい。
思わずうわ~っと歓声を上げるような見晴しの良い駅。
次は内子という蔵づくりの街に向かい、街並みを散策。
ものすごく暑くて大変でした。
資料館や手作りろうそく屋さんを見た後で、内子座という古い歌舞伎劇場を見学。
いい味わいのこじんまりした劇場ですが、重要文化財なんですよね~
木造建築で、地下の奈落やすっぽんまで見られて楽しかったな。
熱中症になりそうになったけど行って良かった~
そのあとは道後温泉のホテル花ゆづきに向かい、5時ころ到着。
着いてびっくり、坊ちゃんの湯で有名な道後温泉本館のすぐ近くで、窓から見えるんです。
道後ハイカラ通りも間近で、ロケーションは抜群
ラッキーでした。
この日はとりあえずホテル花ゆづきのお風呂に入り、最上階のレストランでお食事をいただきました。
窓から松山市内の景色が一望できる素敵な場所で、お食事もとてもきれいで美味しく、味にうるさい旦那も大満足
食後はぶらりと道後ハイカラ通りに繰り出すと、道後温泉本館の前はすごい人だかり。
お祭りをやってるらしく、太鼓やジャズ演奏などにぎやか。
ハイカラ通りはお店が並んでて、あちこち覗きながら楽しく散策。
最近こういうにぎやかな温泉街に泊まったことがなかったので、すごく楽しかったです。