http://topics.smt.docomo.ne.jp/topnews/nation/404/885cea7d5e4e65bf2e4ca6cb0201d2a0?utm_source=dmenu&utm_medium=hstop&utm_campaign=main_01
今朝から悲しいニュースが流れています。
実は、大田原高校は色んな意味でとてもいい高校で、私にとって所縁がある高校で、今回の悲劇はものすごくつらい出来事です。
高校生の子供を亡くした親御さんの気持ちを考えると胸が張り裂けそうです。
しかも7人もなんて。。。
在校生の子供たちもショックを受けていることでしょう。
私は前から冬山登山には反対です。毎年何名かは遭難して、救助隊に助けられている、または救助隊さえも危険な目に合わせているからです。
何か重要な目的があって登るのならまだしも、趣味で登る人も多いですよね。
回りに迷惑をかけながら、みすみすなぜそんな危険なことをするのか?理解できません。
今回の事故は、判断の失敗によるものですよね。子供たちには何の落ち度もないでしょうに、こんな目に合うなんて、本当に気の毒です。
うちの子供たちは登山に興味はないようなので良かったですが、もしあったとしても絶対反対します。
このような悲しいことが二度と起きないように祈るばかりです。
今朝から悲しいニュースが流れています。
実は、大田原高校は色んな意味でとてもいい高校で、私にとって所縁がある高校で、今回の悲劇はものすごくつらい出来事です。
高校生の子供を亡くした親御さんの気持ちを考えると胸が張り裂けそうです。
しかも7人もなんて。。。
在校生の子供たちもショックを受けていることでしょう。
私は前から冬山登山には反対です。毎年何名かは遭難して、救助隊に助けられている、または救助隊さえも危険な目に合わせているからです。
何か重要な目的があって登るのならまだしも、趣味で登る人も多いですよね。
回りに迷惑をかけながら、みすみすなぜそんな危険なことをするのか?理解できません。
今回の事故は、判断の失敗によるものですよね。子供たちには何の落ち度もないでしょうに、こんな目に合うなんて、本当に気の毒です。
うちの子供たちは登山に興味はないようなので良かったですが、もしあったとしても絶対反対します。
このような悲しいことが二度と起きないように祈るばかりです。