横浜アリーナまでJJに会いに行ってきました!
職場のチングと待ち合わせ、16:30には新横浜のカフェで腹ごしらえ。チングはJJのソロコンは初めて。私もソロコンは、横浜スタジアム以来久しぶりなので、楽しみにしてました。
18:00には会場に向かったんですが、いや~自分も含めてやっぱおばちゃんペンが多いですな。50~60代とか。あとは意外と20代もいました、というのは10年前にお母さんに影響受けてJJペンになった娘さん、って感じかな。あとは、男性もいたね~ファミリーで来てる人も結構いました。JJ、頻繁に「男性のみなさん声出して~」とか、「家族で来た人~?」とか声かけてましたね。
オバペンは結構ジュンスペンもいたのかな?そんな感じの方も多かったです(笑)
客席はほぼ満席だった気が。良かった~と思いました。
1.One K???
2.Luvholic
3.K??? B
4.Rotten Love
5.Let the Rhythm Flow
6.Drawer
7.Love You To Death
8.Blame
9.Run Away
10.All that Glitters
11.Breathing
12.Welcome to My Wild World
13.Good Luck
14.Good Morning Night
15.#9+1
16.Mine
– アンコール –
17.Love You More
18.Just Another Girl
19.I’ll Protect You
JJは相変わらずかっこよく、日本語が上手で、びっくり!2年のブランクを感じさせなかったよ。軍隊行ってから、コンサートで服を脱いだり、キラキラした衣装を着たり、派手なセットの中にいるのが苦手になりました、と言ってた。裸にジャケットっていう衣装が多いからね。
衣装替えが10回くらいあったんじゃないだろうか?何着ても似合ってた
ペンラがね、2500円もしたので買わなかったよ(笑)
でもなくても大丈夫だったかな。
コンサートが3時間15分くらいやったんだけど、トークが半分くらいあって、2曲歌っては休み、2曲歌っては休み、って感じだったので、コンサートとしてはちょっと物足りなかった(笑)
軍隊行ってたのに、もう体力なくなったのか?いや、31歳だからか。
オーストラリアで風邪ひいたらしくて、ちょっと声がかれてたかな。
でもダンサーひとりつけずに、生バンド引き連れて全部自分でやるのはすごいよね。
歌が上手くて、安定感あるので、はずすんじゃないかという心配なく聞けたのが良かった(笑)
これね、ほんとは韓国語だったんだけど、日本語で歌ってくれたみたいだけど、気づかず(笑)チングに言われて気が付いた。
サビの部分をファンに言われて6回くらい繰り返したんだけど、ほんっとサービス精神いいよね。そしてこの服、原宿で買ってきたらしいんだけど、こんなデニムオンデニムが似合うのはJJしかいない

コンサートの演出的にはほぼ何にもなくて質素なんだけど、それこそJJは身ひとつで、自分の世界を作ってた。ほんとのアーティストだと思う。
ジュンスやユチョンの話は一切しなかったね(笑)
ちょっとでも話したら墓穴ほるからか?もう二人の行動に呆れて絆を絶ったか。後者だといいな(笑)
10年というテーマでペンと交流する時間があったんだけど、みんな変装してきて、スケッチブックにメッセージ書いて、すごく面白かったよ。ピコ太郎と、平野ノラちゃんに変装してる若い2人が最高だった
その時に、10年前は小学6年生、JJと韓国語で会話がしたくて勉強して、今は夢がかなって韓国語の通訳と翻訳してます、という女の子がいて、感動。すごくない?通訳なんてなるの難しそうなのに、夢に向かって努力すれば叶うんだな、と思った。
あとは夢が叶ってナースになった人もいたよ。
若い子がJJに元気をもらって夢を叶えるなんて、なんかいいな、と思いました。
でもちょっとこのコーナー長くて
ファンミかよってツッコミ入れてました(笑)
盛り上がって、すごく楽しいコンサートだったな。
そうそう、席はアリーナC17列目で後ろの方だったけど、正面の方だったので、遠いけど、見やすかったです。
チングは、JJのこと綺麗すぎて、ツンとした人だと思ってたらしく、こんなに気さくで日本語が上手とは思わなかった、と言ってました。やっぱ日本語最高!今度はだんだん日本語の曲を増やして行きたいと言ってたので、頑張って欲しいな
ファンからのプレゼント


チングからのプレゼントチョコ~❗
可愛いでしょ、コマウォヨ~❤

(動画お借りしました)

職場のチングと待ち合わせ、16:30には新横浜のカフェで腹ごしらえ。チングはJJのソロコンは初めて。私もソロコンは、横浜スタジアム以来久しぶりなので、楽しみにしてました。
18:00には会場に向かったんですが、いや~自分も含めてやっぱおばちゃんペンが多いですな。50~60代とか。あとは意外と20代もいました、というのは10年前にお母さんに影響受けてJJペンになった娘さん、って感じかな。あとは、男性もいたね~ファミリーで来てる人も結構いました。JJ、頻繁に「男性のみなさん声出して~」とか、「家族で来た人~?」とか声かけてましたね。
オバペンは結構ジュンスペンもいたのかな?そんな感じの方も多かったです(笑)
客席はほぼ満席だった気が。良かった~と思いました。
1.One K???
2.Luvholic
3.K??? B
4.Rotten Love
5.Let the Rhythm Flow
6.Drawer
7.Love You To Death
8.Blame
9.Run Away
10.All that Glitters
11.Breathing
12.Welcome to My Wild World
13.Good Luck
14.Good Morning Night
15.#9+1
16.Mine
– アンコール –
17.Love You More
18.Just Another Girl
19.I’ll Protect You
JJは相変わらずかっこよく、日本語が上手で、びっくり!2年のブランクを感じさせなかったよ。軍隊行ってから、コンサートで服を脱いだり、キラキラした衣装を着たり、派手なセットの中にいるのが苦手になりました、と言ってた。裸にジャケットっていう衣装が多いからね。
衣装替えが10回くらいあったんじゃないだろうか?何着ても似合ってた

ペンラがね、2500円もしたので買わなかったよ(笑)
でもなくても大丈夫だったかな。
コンサートが3時間15分くらいやったんだけど、トークが半分くらいあって、2曲歌っては休み、2曲歌っては休み、って感じだったので、コンサートとしてはちょっと物足りなかった(笑)
軍隊行ってたのに、もう体力なくなったのか?いや、31歳だからか。
オーストラリアで風邪ひいたらしくて、ちょっと声がかれてたかな。
でもダンサーひとりつけずに、生バンド引き連れて全部自分でやるのはすごいよね。
歌が上手くて、安定感あるので、はずすんじゃないかという心配なく聞けたのが良かった(笑)
これね、ほんとは韓国語だったんだけど、日本語で歌ってくれたみたいだけど、気づかず(笑)チングに言われて気が付いた。
サビの部分をファンに言われて6回くらい繰り返したんだけど、ほんっとサービス精神いいよね。そしてこの服、原宿で買ってきたらしいんだけど、こんなデニムオンデニムが似合うのはJJしかいない


コンサートの演出的にはほぼ何にもなくて質素なんだけど、それこそJJは身ひとつで、自分の世界を作ってた。ほんとのアーティストだと思う。
ジュンスやユチョンの話は一切しなかったね(笑)
ちょっとでも話したら墓穴ほるからか?もう二人の行動に呆れて絆を絶ったか。後者だといいな(笑)
10年というテーマでペンと交流する時間があったんだけど、みんな変装してきて、スケッチブックにメッセージ書いて、すごく面白かったよ。ピコ太郎と、平野ノラちゃんに変装してる若い2人が最高だった

その時に、10年前は小学6年生、JJと韓国語で会話がしたくて勉強して、今は夢がかなって韓国語の通訳と翻訳してます、という女の子がいて、感動。すごくない?通訳なんてなるの難しそうなのに、夢に向かって努力すれば叶うんだな、と思った。
あとは夢が叶ってナースになった人もいたよ。
若い子がJJに元気をもらって夢を叶えるなんて、なんかいいな、と思いました。
でもちょっとこのコーナー長くて

盛り上がって、すごく楽しいコンサートだったな。
そうそう、席はアリーナC17列目で後ろの方だったけど、正面の方だったので、遠いけど、見やすかったです。
チングは、JJのこと綺麗すぎて、ツンとした人だと思ってたらしく、こんなに気さくで日本語が上手とは思わなかった、と言ってました。やっぱ日本語最高!今度はだんだん日本語の曲を増やして行きたいと言ってたので、頑張って欲しいな

ファンからのプレゼント


チングからのプレゼントチョコ~❗
可愛いでしょ、コマウォヨ~❤

(動画お借りしました)