この3日間仕事が休みで、食べまくりました!笑
なんか食欲があったんです。
どんだけ食べたか、自分でも知りたいので書き出してみます。
土曜夜 近所のイタリアンで夕食
鰆のカルパッチョ

アボガドとマグロのタルタルサラダ

地鶏のサラダ

桜えびとキャベツのピザ

タコとイカのサラダ

珍しい料理で美味しかったでーす❗
日曜朝 パン、サラミソーセージ、フルーツ、ヨーグルト、コーヒー
昼 つけ汁うどん

おやつ いただいた紅茶、ケーキ
チングにもらったウェッジウッドアフターヌーンティ

夜 お刺身他
月曜朝 通常通りのもの
昼 ラーメン
おやつ 旦那手作りよもぎ餅
夜 カジキマグロのソテー他

火曜朝からはいつも通りのもの食べてますが、菓子類、ロールケーキなど間食ばっかりしてます。これは胃が大きくなったかな?
家族が多いと、外食したり、3時のおやつタイムしたり、結構食べる機会が大きくなります。しかも、育ち盛りの子供に合わせたメニューになるしね。食べたくなくても、食べるってことも(ほんとだよ?笑)
そして関係ないかもだけど、一か月に1、2日むしょーにお腹が空く日があります。普段はスナック菓子などあんまり家では食べないんだけど、その時は食べずにはいられなくって、めっちゃ食べます。ホルモンのバランスのせいかな?って思うんだけど。
我が家の娘は今食べ盛り。やせ形なんだけど、めっちゃ食べます。
朝ご飯食べて、部活行って帰ってくると「はらへった~」おやつ食べてお昼食べて、1時間たつと「はらへった~」おやつ食べて、夕方「ご飯まだ?はらへった。」
昨日旦那がとうとうプチキレしました「はらへった~って言葉ききたくない!」笑ってね。
息子もこれほどではありませんでしたよ。
中学生のお腹の中ってどうなってるんでしょうね?
おやつを補充するのがめっちゃ大変です。
明日からまた仕事が再開するので、少し食べる量を減らさねば。