今日は朝から
主人と息子の演奏会に
行ってきました!
芸術の秋を堪能ですもみじ

高校生の演奏会で、
若い子が部活に打ち込んで
頑張ってる姿をみるのは
いいもんですニコニコ

プログラムが進んで
だんだん息子の番が
近づいてきたんですが、
気になるのは席!
親の一般席は左右はじの席
だったんです。

どっちに座ったほうがいいか。
息子のステージ位置は右側。
担当してる楽器によって
席がだいたい決まってるんです。

私たちは最初左に
座ってたのですが
どうも指揮者の影になって
見えそうにない。
右側に移動したら、
今度は丁度横並びで
見えそうにない!
文字通り右往左往(  ̄▽ ̄)
また移動しましたあせる

でも左側のほうが
しっかり顔が見えて
良かったです。

心に響く素敵な演奏でした!
3年生が抜けて
1年生はほとんど
初心者だったのに
こんなに上手になるとはニコニコ
感動しました。

考えてみれば
平日はともかく
休日も部活に明け暮れる毎日。
親もちょっと可哀想と
思うくらい練習してきました。
努力が実りましたね。

今度は年があけての
ウインターコンサート。
また行くのが楽しみです。