名古屋から帰って以来
ワタクシ東方神起祭り開催中ですにひひ
DVD見たり、YouTube見たり。
2人に会ったばかりなのに
もう会いたいドキドキ
ヤバいですね~

さて、旅行記第二段です。

腹ごなしの後は
電車で南禅寺へ向かいました。

駅に着くと雨が。。。
確か去年の名古屋ドームの時も
伊勢神宮に足を伸ばした日が
雨だったなー
2人とも神社仏閣に行く日は
雨だねー
と言いながら、てくてく歩くと。。。




新緑が綺麗です。



有名な水門、風情がありました。
上まで登って、水が流れてるそばを
歩いてきました。

そして、哲学の道を歩いて
銀閣寺に向かうと、
だんだん雨が強くなり
足がずぶ濡れに。。。ガーン
足が濡れると気になって
テンションダウン
乗り物を使えばよかった。
頑張って銀閣寺に到着しました!



見事な日本庭園で癒され、
復活ニコニコ

その後、京都御所そばの
とらやのカフェで休憩。
羊羮で有名のとらやです。



くずきりとお抹茶のセット




あんみつのセット

私はくずきりを食べたのですが、
黒蜜を入れて食べたら味が薄い!
もしかしたらつけて食べるのかも。
恥ずかしくて聞けずじまいあせる
あんみつは美味しかったそうです。

1度ホテルに戻りました。

いやー今回思ったのは、
京都って外国人観光客が多いですねー
欧米人とアジア人と国際的です。
店員さんもフロントの人も
英語ペラペラで、今や
英語は必須なんだなと思いました。