こんばんは、メタボっす!!


昨日は、インディージョーンズを見て、直ぐ寝てしまった。

先週は、バタバタしていたからつかれたのか?


そういえば、5月に風邪をひいて以来、

いままで、足の裏が痛くなったことがなかったのに、

痛いのだ!!


足の裏には、内臓と関わるツボが多くあるそうだが、

きっと、どこか悪いのだろう。

食べすぎか?

飲みすぎか?(飲めないのに)

はたまた、痛風か?


頭が悪いのは、自覚していたが、他もガタがきたとは・・・

とほほ。。。


そろそろ、健康に気をつけないといけない年頃なのだらう。(年頃って)


健康といえば、高校生の頃、前の席の不良に騙されて、アマチュア無線部に入部してしまった。

無線など、ちっとも興味がなかったのだが、楽そうだったので・・・つい。


卒業まで、続けたのだが、一度も無線で会話をしたことがありません。


何をしていたかと言うと、アクリルロボット作り!!


なぜか、ロボット作り?


これは、文化祭用に先輩にやらされたのだ。


それと、個人的にはオーディオ作り。


これは、家にラジカセしかなかったので、レコードが聞きたく、


スピーカーつくりから始まり、真空管アンプ、プレーヤーと作っていった。


音が出たときは、もの凄く感動しました。


健康と言えば、で書き始めたのにかなりずれてきた。


高校の時の健康維持のために、お昼休みに柔道部の練習場でバーベル上げをやっていた。


はじめは、ベンチプレスなどをやっていたのだが、


リフティングというのか、いっきに持ち上げるやつを競う事になった。


はじめは、10キロから(棒だけ)


20キロ、30キロとここらくらいまでは、全員合格。


ここからは、帰宅部組みにはキツクナル。


35,40、45キロと何とか合格。


しかし、魔の50キロでアクシデントが!!


45キロの感じからして、全力であげなければ、上がらないと思い、


おもいっきりあげたところ、


なんと、バックドロップに!!(しかも失敗の)


無残にも、バーベルの下敷きに!!


まわりで見ていたやつらは、死んだと思ったらしい。(なかには笑っていたやつも)


幸いにも、一番径の大きな20キロがついていたので、ぺちゃんこにはなりませんでした。


しかし、手はしびれて動かない、胸をうって息が出来ない。


折れた~とおもいました。


健康維持は、命がけです。


また、グダグダ。


ハローCQCQ、ハローCQCQ、こちら、JR1YKP!!

ジュリエット、ロメオ、ワン、 ヤンキー、キャンドル、パパ!!


な、なつかすぅい~。