こんばんは、メタボでおます。
ここ数日、TVチャンピオンのテーマで書いていて、
あの頃の、エネルギッシュな自分を思い出しました。
なんか、脂ぎっていました。(暑苦しい)
どうも、今年の3月末の忙しかった時期がひと段落したら、
仕事もコロコロにも力が入らず、(いろいろ心配事が)
そんな気の緩みからか、病気にはなるし、仕事も減るし。
友人からは、
「マイナスオーラがでまくりですよ~!!」
「うわ~!!」![]()
1年くらい、遊んでいてもいいのだが(デカクでたな)
とりあえず、働かないと、コロコロもやらせてもらえなくなるので、
残業することにしました。(あまりやってなかった)
というわけで、頑張ります。
流しそうめん番外編
撮影終了。
次に待っているのは、
装置の撤収作業!!
今回は、勝ったからいいのだが、
1回目のコロコロからくり装置王のときは、3位だったため、
帰りの撤収の虚しいことといったら、
撤収終了後の、ミニうちあげでは、
寂しく、工場の片隅での缶ビールでの乾杯。
このときは、もうこれでTVチャンピオンは、もう終わり。
かなり、くやしかったはずです?
他のチームは解らないのですが、
板金チームは、装置をそのまま撤収してしまうと、
帰って置き場がない!!
いつも、勿体無いのだが、全部バラバラにしてしまう。
取って置けば、他のイベントなどにつかえるのだが、
100円ショップで買った材料や、突貫工事で作った装置なので、
耐久性もなく、すぐ壊れてしまう。
最近は、結構使いまわしがうまくなってきたが、
それでも、なかなか大変な作業です。
なんか、またダラダラしてきたので、
最後に、
TVチャンピオンのスタジオ収録を復活してもらいたい。
頑張って、スタジオに行くのが、選手の楽しみだったのでは?
少なくとも、僕は。
なぜなら、真っ白になれるから。