こんばんは、メタボだす。
とりあえず、長かったコロコロイベントもひと段落!!
今回も、終わってみるといろいろな反省点がありました。
本業の仕事も全部わかっているわけではないが、
なんとなく想像できるし、なんとか依頼どうりこなす自身があるのだが、
コロコロに関しては・・・
やるたびに不安だらけ!!
特に、1回成功を求められる依頼は・・・
怖い!!
そして、今回のような静岡TVのイベントでは、作っている途中で、
本当に、これでいいのか?これ面白いの?
9日間もつのか?それより期限内にでできるのか?
あまり、不安な顔は見せないようにしているが、
朝、寝汗をかいておきるのは、僕だけじゃないだろう。
しかし、これも経験で次の依頼のときは、
なんなくこなしているコロコロ研究所になっているはずだ。
難しい仕事、大変な仕事、お金にならない仕事、誰もやりたがらない仕事は、
競争相手が少ないという。
コロコロって、まさにこれなのかな~
ハイテクには、ほど遠く、
ローテクの中のローテク!!
誰にでもできるのだが、
いざ、やってみると精密機械屋さんや大学教授がビックリする!!
大きなものを作るには、かなり大きな倉庫も必要になる。
20Mのものをつくるには、それがおけなければならない、
簡単に20Mと書いたが、これがおける倉庫など借りるといくらするのか?
TVチャンピオンの賞金では、保証金にもならないのでは?
愚痴がでてしまったので、この辺で
今年の課題は、製作場所、もしくは倉庫の確保かな。
無償でお貸ししてくれるきとくな方がいましたら、ご紹介してください。
最後に、静岡TVのスタッフ、関係者の皆様
今回のイベントにお招きくださいまして、まことにありがとうございました。
楽しかったです(*^。^*)