こんばんは、メタボッス!!


台風接近の為、仕事が・・・

ヤバイ!!


まぁ、そんなことは、


本題

押田工業所が使えない為、場所探しから

いろいろ候補が出たが、なかなかいい場所が・・・ない。


すると、博士の取引のある金物屋さんの店長が、

「うちの軒下でよければ、自由につかってくれ!!」

と、いったかどうか?さだかではないが、貸してくれることに


この時店長は、あとあと、あんなことになるとは、

想像もしていなかったはずだ。


ここで、店長の紹介を

この金物屋さんの名前は、セキノ興産、

さいたま市の、ある工業団地の中に存在する。

そのセキノ興産の切れ者店長こと、K店長!!

K店長は、ヘビメタが大好き!!

僕は、ヘビメタ店長と密かに呼んでいる。


場所も決まり、早速製作!!

ラフ案にそって、博士が役割分担をすると、

やはり、難所のそーめん投げや、ベルトコンベアは、

さんま教授に!!

スタートは、イナチャン。

火物は、僕。

マニアックは、博士が!!

おっと、忘れてはいけない新人テラちゃん、

テラちゃんは、TV初参加なので、実力が未知数?

とりあえず、そーめん流し部分を。


最近の傾向は、博士が、

「こんなの作ってきてよ~」というと、

いつの間にか、作ってきてしまう。

経験とは、凄いもんだと感心してしまうときだ!!


今回も、初集まりの時には、基本は出来ていた。

テラちゃんを除いて・・・ガーン


テラちゃんとイナチャンの紹介もしたいのだが、

この二人、書けないことが多すぎる!!

僕は、不思議ちゃん2号、3号と呼んでいる。


1号は?

それも秘密です。