トイレ セルフリフォーム終了 | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。



昨日
やっとトイレのセルフリフォーム終わりました。


やること計画
●壁紙 塗る
●右側下の方壁紙剥がし ベニア➕リメイクシート
●戸の内側 リメイクシート貼る
●タオル掛け 新調 (100均のアイアン)
●ペーパーホルダー 新調 (楽天)
●カフェカーテン リメイクで作り替え
●蓋カバー 買い替え ニトリ
●スリッパ 買い替え ニトリ

この計画でした。

出来なかったことは
天井の塗装 諦めました😂
まず、狭い上、便器があり
脚立がうまく入らず、壁の上の方の塗装も大変でした。窓枠に足をかけて 開脚したままでやる作業は大変でした。(塗装係は私)


とりあえず
記録として残します
あまり 広い範囲は恥ずかしいから載せません








気に入らない二つ↓







せめてジブリのカバーで 明るく楽しいトイレを
心がけていたが サヨナラだ〜‼︎


※便器が気に入らないピンクってこともあり…
少し便器が紛れるインテリアにしてました💦





壁紙も 中途半端なくすんだ色で

気分が下がっていました。

塗り替え中〜





after














今回の合計は 
ベニア、リメイクシート、ペンキ
ホルダーカバー、タオルカバー、蓋カバー、スリッパ
その他色々な雑費 
で約9000円いかないぐらいで出来ました。
(リメイクシートやペンキは使った分量の計算です)



少し トイレが好きな空間になれました爆笑
便器がピンクなのは 我慢しなければいけませんが。笑 


二階の洋室は
来年になりそう…荷物だらけです。まず片付けやな…






昨日の朝ごはんの様子  



あ、ストーブは…

冬からしまってません(^◇^;)


あと 昨夜 コタツ出しました〜

急に寒いね😨

昨日は足寒すぎて湯たんぽして寝ましたわ💦





では👋