システムキッチンで 取り入れて良かったこと3つ^ ^ | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。


今日は
気分転換?
友人が ガスコンロが壊れて
IHにするということで

うちのこの古民家リフォームで
システムキッチンでやって良かったことを
改めて考えて
3つあったので
書いてみたいと思います^ ^


1つ目
3つ口IH。

これは マンションの時から不満だったヒーターを省いた結果^ ^

使わないものがあるより 使うものがある方がいいからね。(ヒーター無しの2口を希望したけど無かったんです)




2つ目


シンプルな蛇口。

マンションの時に伸びるシャワー蛇口だったけど

壊れて ホームセンターで買いこういう蛇口を付けました。何の不自由もなく 掃除が楽。黒いカビとか 掃除が嫌いな私には

シンプルが1番でした^ ^

だから ショールームで1番シンプルなのにする!ってこれに即答しました^ ^

結果 良かったです^ ^






3つめ


たぶん ショールームで忘れがちになる人はいるのではないかな? 手元の電気(ワークトップ上)です。


これ、最初からは付いてないし

おすすめも されないから

忘れがちな人 居るかもしれない


私は絶対 欲しかったので

注文して良かったです。

なんならキッチンの電気 これだけでいいぐらい

大活躍です^ ^




ちなみに 食洗機は絶対だけど

3つの中には入れてません。^ ^

絶対必要❣️笑





以上


システムキッチンでやって良かったこと3つでした。(まだまだあるけどね)


これから考える方の少しでも参考になれれば良いな☺️