新社会人 (*^ω^*) とお弁当のお話 | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。



今日はお天気良いっぽいニコニコ

明日、休みを取ったから
今日明日 休み。

すること山ほどあるけど  なんか暇…(することをやれ!)




スナップエンドウの花が咲いてた😆

お花はじめて見たかも。可愛い❤️


パンジー&チューリップ




ななちゃん





昨日から
次男くん 新社会人となりました。






今日から
お昼の弁当を自分で用意し、持っていきます。

昨夜 晩御飯の延長で
ある程度作り置きを用意してあげました。


詰め方が分からないらしく
今朝は指導しました。


頑張れ〜

会社にはレンジがあるようなので
温めれる弁当箱で良いね



ちなみに
次男が卒業してから
私は簡単にですがパパの健康の為に
パパ弁当を作り始めたので


時間差で 私はパパ弁当を用意します
スヌーピーの弁当箱 初めて使ってみる



パパ弁には
毎日 レトルト味噌汁と青汁と杜仲茶とオヤツ付き。


杜仲茶は今回ネットでコレ買ってみた

可愛い 包み❣️ こんなの買ってたの忘れてたわ




これから毎日次男が朝早くから 弁当の用意するから

夜のうちに キッチンリセットしなきゃ
というプレッシャーが発生滝汗

晩御飯のおかずも 多めに作らなきゃって
プレッシャー😅



まぁ、 みんな頑張ってるんだから
わたしも頑張ろっとあせる