保護猫ちゃん
犬慣れしました

トライアルが早まりそうなので
沢山 写真撮っていってます😀
ねこじゃらしで遊べるようにもなりました
そして
そして
今日 シャンプーしました。
現在トライアル準備待ち。
保護猫通信も そろそろ終盤かな❓
ちょっと寂しいかも。
でも 預かりをする上で
わたしが1番気を付けていることは


をモットーにしています

あと


です。
とは言ってても
実際は…
でも本当は
タイプのコは
預かるべきではないと思ってます。。。
飼いたくなっちゃうからね。。。
だから いつも
最初に会った時に
"良かった💦タイプじゃない
"

って
安心するんです。(←めちゃくちゃ失礼なヤツ🤣)
こんなことを言ったらなんですが
今まで預かってきた🐶😺たちは
どの子もタイプじゃなかったのが救いです。
🐶15歳の保護犬 テ○
😺推定3ヵ月の保護猫 あ○ひ
😺マンションでの迷子猫→その日の夜に飼主、迎えくる
😺そして 現在 保護猫まるくん
そして
我がマンションに
頭数制限があることも
理性を保つ為に良かったのかもしれません

でも タイプじゃないにしても
やっぱり一緒に住んでいたら可愛いくなってきます。
でも可愛いからといって
我が子同然のようには可愛がりません

あくまでも居候として
我が子とは区別させてもらっています

空が秋めいてきました
