あなたの家の変わったルール教えて! | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

みんなの回答を見る





変わったルールかどうか分からないけど

我が家のルール的なものを少し書いてみようと思うニコニコ


★お風呂掃除🧼の当番は
土日祝⇨パパさん
月水金⇨私
火木⇨次男
です。爆笑


★朝の犬ごはん担当
月火水木金土⇨パパさん
日⇨私

★晩の犬ごはん担当
基本的に私


★ゆで卵作る人⇨パパさん

★ゴミ捨て⇨パパさんが仕事行く前に出す

★犬の
週1の犬のシャンプー⇨パパさん
ドライヤー⇨私
カット、爪切り 他⇨私


★パパさん飲みから帰って
タバコの匂い付けていたら 全身丸洗い
持ち物 ベランダ干される(タバコの匂いあれば)

飲みの日は寝室禁止 
リビングのソファで寝る決まり。
理由 酒臭いのとイビキ ハンパない‼︎


★水汲み
ザグザグ 担当 ⇨パパさん
イオン担当⇨私


★出かける休日の用意
女、主婦は男と違い 出かける前にいろいろ準備があります。男性は座ってテレビ見てるだけ。だから我が家では

犬と出かける場合⇨パパさんには
犬の着替え、オムツ をしてもらう。
水筒にコーヒーを作ってもらう。

をしています。洗濯物大きいもの、ハンガーもの だけ 干して!
と言う場合もあります。

たぶん半分くらいのパパさんは
ずーっとソファでテレビ見て
手伝おうとしないと思う。

うん。きっとね。

何したらいいか分からないから。
とか 言うんだろうよ‼︎

うん

その時は
何か手伝おうか?って聞きましょう。




追記
★食事食べたもの キッチンの流しに
各自 運ぶ

のは ルール? 当然の事?かな。
食べっぱなしの昭和な家庭も半分くらいあるかなぁ?
これは 家族へのシツケの一環ですw
子供が小さい頃から&結婚当時からさせていれば
自然と身に付きます!これは絶対おすすめ!新米ママさん&新婚さん 是非是非❗️