ローズマリー軟膏と小物棚と(^^) | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

今日は ローズマリー軟膏をつくりました。

昨日材料のワセリンを買ってきました(^^)
作っておいた ローズマリーチンキと混ぜます。





湯煎します(^^)


あら熱が取れたら 容器に入れて完成おねがい



我が家のローズマリーの葉が減りすぎて
次育つまで なかなかローズマリーチンキが作れないので
ローズマリーの葉を分けてくれるっていう
お友達に
1つ お裾分けする予定ですラブラブラブラブラブラブ

綺麗な色だなぁラブラブ

ローズマリーの効果はこれだけでなく
幅広いらしい!めちゃ良い!
来年の春からはベランダでローズマリーをいっぱい育てようと思います!




パパさんが知り合いから
道具をもらいました。ヤスリや小さなノコギリの歯がつくらしい道具!
非常に有難い‼︎笑い泣き



そして
私がリクエストした棚を完成させてくれました。



以前作ってもらった120センチシェルフの
下にまだ小物があるから
幅70センチの小物棚



サンキューサンキュー
小物が整理できて助かる〜ラブ


次は何を作ってもらおうかなチュー



今日の晩御飯はいただきものの
黒豆枝豆と ツナじゃがウインク






そして
晩御飯の途中に お呼びがかかり
パパさんが頂いてきたのは


ギャ〜 

ウマヅラハギ ですって。怖い顔!

これは 明日
次男にさばいてもらいましょ。
あの子も魚さばく練習したいらしいから。爆笑





明日は
岡山動物愛護フェスティバルですねデレデレ


また駐車場混むのかな〜
早起き出来るかしら…チーン