
とりあえず 昨日は
洗面台辺りを行いました。
ほんま 恥ずかしいけど載せます。

でも
インフルエンザの予防以外でも
ここのタオルは もう使わせたくないの!
とくに パパさんが
顔洗ったあと タオルを下から出さずに
ここで吹いたり 歯磨きしたあとの口拭いたりするから
すーごく 嫌で 家族が注意しても
見てない時に したりして。笑
もう ずっと禁止にしました

キッチンやタオルペーパーを入れていました。
でも
やっぱり ここはティッシュペーパー入れたい
って思って
この前買ったもの 活用です。
ゴミ箱も蓋なしのにしたくなったから
変えます
石鹸派ですが
石鹸垂れがあるので
ラベル はがしました

ラベルは オシャレにしたいけど
我が家は 私以外男ばかりなので誰が見ても分かるようにしたい為
オシャレには出来ません
分かりやすいのが一番です(^^)
↓
最悪なのは
このタオルかけが 取れないこと。
ビクともしません。
なので
ハマってる ユーチューバーの
shinoさんがやってたのを
自分なりに簡単にしながら
フェイクグリーンとか
自作タグとか して。。。
完成

貼り紙は 辞めて
下に タオルペーパーを置き
左には
ティッシュを入れて
ゴミ箱は 蓋なしのシンプルなやつに。
頻繁に捨てればよい
今朝のゴミ
パパのコンタクトだね。
あとは テーブル近くに
ウェットティッシュを置きたい。
ウェットティッシュの変なパッケージを剥いだ。
でも 白すぎる…
サイドはこんな感じ
うしろは
貼らず。
以上です

次 気になるところは
洗濯機 と
あと
何しても 取れないし
ここは隣との壁だから 画びょうすら
させない 固いの‼︎
だから絵も飾れないし!
壁紙に塗るペンキを検討中…
とりあえず
これからも
少しずつ 自分へのモチベーション維持の為に 断捨離、片付け記事は
書いていこうと思いま〜す

何かアイデアあったら
教えてくださいませ

安い、早い、便利
がモットーです
