歯磨きガムとか( ͡° ͜ʖ ͡°) | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

そうそう

ワンコの毎日の歯磨き後の歯磨きガム
少し 変えることにしました。
メーカーは同じ。

最近までは
七海にはこの硬い棒のやつ

夢生には これのソフトタイプ

にしていました。

七海の硬い棒のやつ
この2年 上手に食べていたのだけど
一回だけ むせたことがある。
喉に詰まったわけではなく むせただけだし
これからも上手に食べるとは思うけど…

念には念を入れたいので

形を変えてみた

あとは
夢生も棒のソフトタイプは食べたことあるけど
最近はやめたので

ねじりタイプ


にしてみました。

このタイプは 今まで通り取り入れますニコニコ


あとは 歯磨き後だけではなく
朝食後のおやつタイムでも
あげようかと思いますおねがい









おかわりください



わたしの食パンのおすそ分けの
おかわりを希望しているようです


サプリタイム(わたしの)



コラーゲンはオレンジジュースに混ぜます


すぐに疲れる体質になってしまい…
太り過ぎ&筋力低下なんだろうけど…
更年期??
とりあえずこの冬は1日だけ微熱があった日がある以外(次の日には治った)風邪を引いていない‼️
すごっ‼️(ほぼ 働きに出てないせいか?)

このままじゃ風邪を引きそうな 
肩が重い、目が疲れた、頭が重い
的な時に 

葛根湯を飲むようにして
血流を良くしていたおかげかな?

葛根湯、私のお気に入りです


最近は
体力づくりのために
フラフープとストレッチをしています

フラフープは右回り100回
左回り100回と
200回しかしていないけど(青いほうネ)
かなり効いているのが分かります。
続けなきゃ
フラフープだけは 得意分野で
小学生の時は  永遠に回せる上位グループにいました

自分の得意分野だと 苦痛になりません
ウォーキングは大嫌いです


ってことで  フラフープ
続けていけるよう
ここで宣言するように書いてみた


ママのフラフープを見守る夢生