熱中症対策 | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。







おとといから
夏バテしていて頭が働かず

37分も早く現場に着いてしまった
こんな暑いのに…


夏は訪問介護 辞めたくなる時期です
てか介護職自体 もう サヨナラしたいです…



様々なところで熱中症が。
毎年 今年の暑さは異常!
と なるけど
ほんま 年々 異常。


夏生まれなせいか
夏に案外強い パパさんは

わたしの夏バテが面白いのか
毎日笑って過ごしています

パパさんは体が熱いので
わたしは

夏は近寄るな‼️

と 言ってます




今日は地獄のサウナ状態の家のケアがあるので
熱中症対策も念入りに。



お弁当  スイカしかなかった



これが私の救世主‼️



救世主、水をしぼるのは車外でした方がいい…


車内でしたら たまにこうなります…


補水液やスポドリはあまり好きではないので お茶



だけど

冷たいもの 飲み過ぎたら
すぐお腹を壊すので

暖かい紅茶も用意してます



今日も荷物多い…





訪問介護 辞めたい…
移動 待機 半分が地獄のケア




冷暖房完備の職場求む〜〜
車 夫婦で一台にする時は 
辞めなきゃだから もう少し頑張らないと…





君たちはいいね〜