編み物とか あれやこれや(*´-`) | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

今日は編み物講座。

今月は1回なので
何としても 襟の始まりまで進めたかった。


襟の始まりの手前、伏せどめをしたら
首が苦しそうになったから
伏せどめをせずに 襟に取り掛かる方法を
教わり
襟に取り掛かかれました
あとは 自宅でなんとか 進めるかなー。
一ヶ月後だから 少しは自分でしないと。
閉じ方がおかしいと

先生がおっしゃり

直したい…
直したい…

言われ  次回 直すことに。

とりあえず 襟を進めよって。
ってことで。。。

編み物って
ほんと 難しいわ!

私は 極めるのには100年かかる。
生きているうちには無理だな‼️

でも 楽しいから 続いてます



















日曜日はロング散歩に。




知り合いから 桃頂きました🍑




ありがたいねー



少々傷みある桃ということだし
足も速いから


今日は桃のコンポートを
作ってみました。少し保存が効くだろうし
次男のお弁当のデザートにもいいね






保護猫たん

トライアル不成立にて
我が家に帰ってきてます





木曜から
譲渡会参加の為に 出家予定です