七海、夢生と生活をしていると
ドッグカフェとか
行き出し、
ドッグカフェを開拓するのが
少しの楽しみでもあり
逆に ワンコ連れで行ける場所の少なさに
不満になったりする
その中でも
ドッグカフェは
うちでは
どちらかといえば カフェでワンコに食事をさせるのは好きではない
でも 最近は ワンコメニューをあまり躊躇せず 頼むようになった。
ああ、、、
とうとう。。。(でも 2人で1番小さいの1つ,しかもお菓子系ならそれでも3分の一は残させる)
前に調べたことがある
ドッグカフェでは ワンコメニューが豊富
犬も入れるカフェ では ワンコメニューはないから オヤツ持参したほうがいいよー
的な。
できれば後者が 希望。。。
だし 気楽!
ドッグカフェ、
やっぱり いろいろ 行ってると
ここはリピ決定やな
ここはリピなし やな
って思ったりします。
リピ決定のとこは
やっぱり何回かリピしてるし
リピなしのところは 何かしら気に入らないことがある。。。のだ

書きたい!
めちゃ書きたい!
でも やめとく。。。
保護犬やシニア犬に 理解のあるカフェやドッグランも
中にはあると思うのだけど
うちの夢生みたいなビビリ犬が
男の人が沢山いる日に
もし 七海がドッグランするなら
夢生はカートに入って付き添いだけしよう。地面に降りないよ
って時も
やっぱり 高いところ 多頭割りがないとこだと
2頭目 1000円 とかの支払いなんだと思うし(絶対にムリ)
みんなでオフ会 ハイシニアとか心臓疾患があって
ランできなくて終始カートで寝ているコと
ママさん
みんなに合わせてランにお金払って入るのかなー
それとも その親子は ランには入らず
外からみんなの様子を見るのかな?
どっちにしても 可愛そう。。。
それに
初めてのドッグラン。
固まるかもしれんし。すぐ抱っこかもしれん。
ドッグランのお試しってないんやろか。。
わたしのドッグランの疑問 でした。。。
とりあえず
今度 ポコアポコ?行ってドッグランも入ってみよかな?
犬、少ないといいな。。。笑