昔からで

今度は 足が上がらなくなってきた銀ママ家。
ワンコたちがいるので
柵をそれぞれにしているのですが、、、。
亡き銀ちゃんの時は
柵なんていらないぐらいお利口さんだったけど。
七海が我が家に来てあらたに
柵ばかりの我が家になる
玄関の柵は
先代犬のもので
銀ちゃんの時は いらないかな?って思ったが
せっかくあるし、老化防止につけていた。
柵の開閉が出来るのだけど
みんな またぐ。
またぐことにより 老化防止になる

数年前に一度だけ 筋トレがてら
足に重りをつけ仕事にいき帰りに両手に重い買い物袋をさげ またいだときに 失敗して
顔から転んだぐらいかなぁ、、、。
それから
ときどきしかいない長男の部屋の前には
ゴミ屋敷レベルの次男の部屋にも
低い。実に低いのに。。。
これ以上低いと七海が飛び越えるし、、、。
そして
和室の柵には 私がよくつまづき
あまりにもつまづくから 歪んできたし

そして
ずぼらな私は 使わなくなったスロープを
これ、定年になっても(銀ちゃんいなくなっても)いい仕事するなぁ。。。
七海が 私たちとネンネする日まで
柵として頑張ってね

あ、そしてこの柵に
最近パパがよくつまづく。。。
足が上がらなくなってきた我が家
柵を低くするか
モモアゲ頑張るか
究極の選択かもしれない、、、
