病院いってきました( ・∇・) | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

本日二回目の更新です。

前回  あの状態でブログ放置していたら
心配かけると気づきましたおーっ!



病院いってきました。

便を持っていこうと
マヨケチャップ入れを探したが見つからず断念
ちなみにこんなやつ



常備しようと反省したしだいです
(。-∀-)


病院では

下痢どめ
吐きどめ(空腹時にたまに胃液を吐きます)

点滴と注射二本しました。

あと 恒例の腎臓の血液検査の採血しました。


朝ごはん食べてないせいか
体温も低く

先生が
ウェットフードをちょこっと
試食にくれました。




仕方がないから食べてやるか
的な感じで食べました爆笑











病院はリフォームして
綺麗に、前より広くなりましたおねがい



試食して 食べたから
先生がおすすめした
コレをひとつ買って帰りました。



早速、帰って
混ぜて食べさせました。

あら、ひどい。。。



ドライフード すかん


銀ちゃん 反抗的チュー


一番心配なのが
腎臓の数値も良くなってないですし

体重が300グラム近く減ってます
\(>_<)/

体重はやっぱり
食事滝汗


毎日 試行錯誤しているけど
トータル食べる量は
確実に減ってます

でも
腎臓のことがあり
いろんな葛藤があります。

病院でも
具だくさんおじやなら
食べるんですが、、、


さりげに伝えましたが

先生は苦笑い滝汗


パパさんは





普通のごはん=前みたいな手作りごはん

を やっぱり食べさせてあげたいみたい。。


残食率0%の あの頃の食事。。。



悩むね。。。


悩むけど





とりあえず基本の野菜とササミの
煮込み~作ってみた~ラブ




下痢は
とまってるみたい
落ち着いてる

対策


ミニーマウスの防水シーツを
よく うんち落ちる場所に敷いてみた
ニコニコ
さぁ こい!笑

オムツも
常備しとこうか。
いつ、なにがあるか
分からないもの。


オムツないから
ペットシーツを縦と横に当てて
マナーベルトでとめて病院行ったし。






サンプルいただきました。





しばらく まったり
おうちですごしていると





銀ちゃんの
胸のしたが!

垂れてる滝汗

な、なに?






びっくりして!

急いで病院に電話したら❕



皮下点滴をしたから
重力で下がって
水ぶくれみたいになってるんです~

明日の朝ぐらいまでには
吸収します(*^-^*)
お伝えしてなくて
すみません。


って~~



びっくりしたわぁ笑い泣き








銀ちゃん  ねんね してますニコニコ


明日も
受診ですニコニコ明日は夕方になるけど。

でも
つくづく
月曜を(も)仕事休みにしていて
良かったと思ってますウインク



はぁ


ちょこっと安心ニコニコ