耳鼻科と動物病院 | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

昨日のコンタックをベタ褒めしたわりには
午後から微熱が出たガーン

仕方ないので
利用者さんにうつしてもいけないし、
インフルならなおいけないから
最後の仕事を
代わりにいってもらったダウンダウン
申し訳ないやら 情けないやら。

仕事の為に中学校の役員決めにも欠席しとるのに。。
でも  役員に当たらなかったみたい。
良かった~チュー



今日は銀ちゃんの動物病院を
予定してたので


今朝の朝一で
わたしの耳鼻科へ~チーン
とりあえず私を治さんと始まらないし、、汗汗汗



それからいろいろ用事をすませ



銀ちゃんの病院も午前中に
すます事 ができたチーンも~へろへろガクリ汗






銀ちゃん病院 嫌いじゃないみたい。
張り切る銀ちゃん



はい。診察おわりました。

お利口さんでした。
もらったサンプルフードと薬と
いっしょに綺麗に収納された銀ちゃん



そのまま車へ。

ママ、狭いんだけど、、




ちょ汗
すぐ着くから  お願い汗





以前受診した気管支炎は治まったから🆗

時たま お水をのんだあとの軽いむせが
みられるから
酷くなるようならお薬が処方されるようだけど今のところ大丈夫。

右目の目やに、目薬出ました。
右目のしたの皮膚が少し形がちがうから
もしかしたら過去にメスをいれたことがあるかもしれない。と。形がいびつだから当たってその影響で右目だけ目やにがでるのかもしれない。と。
とりあえず炎症止めさしていきます。

あとは
狂犬病予防接種をすませ

フィラリアのお薬は
銀ちゃんは5/15~からスタートですニコニコ

頭の水泡は最近、医療優先で
しばらく抜いてなかったんだけど(どうせまたすぐ膨らむし)
先生 せっかくきたんだからって
処置が終わったのを
また呼んでくださり
抜いてくださいましたチュー


体重もいい感じでしたウインク

皮膚がちょっと荒れてたけど
コラージュフルフルと
フードジプシーをやめて銀ちゃんに合ったものに安定したら
皮膚も安定しました照れ



銀ちゃん元気元気






さてと


ママは
銀ちゃんと
寝る真顔