私にとって日本一のうどん屋さん | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

昨日は、うどんを食べに、
うどん屋さん一家に会いに、
香川県に行ってきましたニコニコ


わたしが高校生のときからの
バイト先で
就職しても夜に入らせてもらい
結婚する前まで
ずっとバイトさせてもらった
うどん屋さんラブラブ


3月末をもって
閉店することになったそうです


ずっと年賀状のやり取りをしていて
今年は書かなかったんだけど
3月末で 閉店するとおたよりをいただいたので
すぐに手紙で返事を書き
絶対に行かなきゃ!と思い、、

店長さんの大好きなむらすずめなどを
買い込み
行ってきました。

結婚して幼い長男を連れて
一度だけ行って以来です。






名残惜しいけど
最後の味
噛みしめました。

長い間 本当にお疲れ様でした。

ここでここのご家族と7年間
働けたことを
私は誇りに思います。
(当時はショッピングセンターの中に店舗として入っていたうどん屋さん)

特に奥さんには
第二の母じゃないかと思うぐらい
お世話になって。
若い頃の大事な時期、常識のないわたしに
叱ってくれたり
誉めてくれたり
教えてくれたり。

家庭ではなかなか学べない数々のことを
教わった気がします。
だから
結婚した今でもずっと
日本一のうどん屋さん。
と勝手に私は思っています。

残念ながら店長には会えなかったけど
息子娘たちにも会えたし。
奥さんも

腰がいたくてなぁ
働きすぎたわ~~

って言ってたけど
お顔は生き生きして変わらず元気そうで
安心しましたおねがい

遠くからわざわざと
お土産のお礼に、、、と
奥さんにうどんたま 沢山いただきました。
沢山。重いぐらい!ラブ(ピークの時間前に大丈夫ですか奥さんっ!)


バイト行ってたときはおわると
毎回いただいて帰ってたなぁ



キラキラ最後のうどんたまキラキラ
は 今までいただだいたうどんたまとは
ちがう なんか寂しくもあり
嬉しい なんとも言えない貴重な気がしました。
もちろん祖母のお墓の前でも
見せてあげ、(うどんたまを。)
閉店の報告してきました。
祖母はそこのうどん屋さんでバイトする私をいつも誉めてくれていたから。。。


昨夜は湯だめうどんでいただき
今日は かけうどんで いただく予定です。




銀ちゃん
お留守ありがとう
実家 祖母 旦那実家
3箇所のお墓参りも完了


野菜も ゲット

完璧✌



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



おじさんち
実家
計7ひきの去勢避妊手術も
完了しておりました。

ホッショボーン