銀ちゃんのケージの柵をはずずの巻 | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

銀ちゃん 休日は
パパにべったり
{818EFA7E-17DC-49EB-B9BF-B16833416CB0:01}


キン◯まくら
{EFF2C54E-459D-42F7-AD93-1276AF0CB9CB:01}

赤ちゃんがねんね
みたいで かわゆいおねがい




わたし、急遽 腰痛の為

今夜からしばらく 銀ちゃんのケージの柵をはずずことにしました。
柵越しに シーツ交換や ごはんをあげたり
水をあげたりの体勢が 困難えーん

腰痛なおるまでのしばらくの間だけ…。

ケージに慣らさないといけない子だし
ケージでお留守番も練習したい子なのに…ショボーン

こんなのから
{2C6086B7-96D9-4B68-8BD0-6FA330FC8117:01}



こんなんになりました。
{C10ADC58-62EF-4431-9CBD-98D389A233E8:01}
くんかくんか
なんか いつもと違うなぁ… 
{A1CDBF9C-257D-40A3-BF28-A281AAFF6396:01}
くんかくんか



ここじゃないの?
{60B687AB-C346-40CF-87E9-6201B72EBAB9:01}
うん 違うの  ごめんね

てか 危ないってば。



しばらく様子をみます。

銀ちゃんちゃんとトイレ出来るかなニヤリ

明日 鍼灸院行かないとチュー
明後日、新規の仕事の同行があるし
治しとかないと