元保護犬 銀ちゃん | 銀ちゃんがゆく ~第3章~

銀ちゃんがゆく ~第3章~

2015年2月 推定年齢10歳のヨーキーを家族に迎えました。銀ちゃん可愛さの為の自己満ブログです
◇◆◇
~第2章~
銀ちゃん 亡き後に 迎えた七海の備忘録と
銀ちゃんの思い出を綴ります

~第3章~
繁殖引退犬 夢生を迎えました。

我が家の愛犬
元保護犬の銀ちゃん
我が家に来て
二カ月が過ぎます(^-^)

相変わらず、可愛い❤️
{60488816-08E0-42AC-B055-52F99FED384F:01}



出会ったときは
最初からシニアな銀ちゃん

保護犬って
仮ママさんの所に
いる頃に
家での生活をブログに書いてくれているので
だいたいの性格やら
生活が分かるメリットがありました。
もちろんデメリットも。
包み隠さず書いてくれている
暖かいブログ。
そして
簡単には渡さない。
沢山の数は保護できないけど
確実に里親さんを探す。
そういう取り組みに心打たれた。

そして
保護時の
くちゃくちゃな姿。
我が銀ちゃんは
汚れたモップのような姿でした。

それも見たし、
そのあとの
カットをしてもらい
産まれ変わらせてもらった姿。

ボランティアさんの
手により
産まれ変わらせてもらった姿。
感動しました。

最初の汚れたモップの状態なら
わたしは
どう扱えばいいか分からないし
引き取って育てる自信もなかったハズ。

だから
ボランティアさんの取り組みは
ものすごく
大切な役割だと思います

今日は
YouTubeで
沢山、
保護犬のことや
犬屋敷のこと
虐待されている犬のことや
保健所の現状

を見ました。

考えさせられますね…。

改めて
ボランティアさんの
取り組みに頭が下がります。
なかなか出来ることではありません。

ペットショップで
買って飼うのも
もちろん 赤ちゃんから育てられる
メリットがある。
かつて
亡くなったMダックスも
ペットショップからでしたし(^-^)

でも
里親募集さんからも
沢山のメリットがある
{0407A2D2-CD20-44B1-8CD3-FEFD5B6BC59E:01}

うちの銀ちゃんのように

猫みたいに寝て
豚みたいにブヒブヒ言って
ほとんど吠えないし
机の上のものを触らないし手を置かないし
トイレ覚えて賢いし
着いて歩くから楽だし
人間も犬にも小鳥さんにも穏やか。



でも
分離不安なのか
ケージで1人では苦手
車の移動も抱っこがいい

困ったちゃんのところもあるけど
ケージは
もう
トイレと水と食事くらいで
出入り自由に入り口あけているし、
いたずらしないから
24時間フリーにしたら
どうやらストレスフリーらしく
平和だし

車は今、慣らし中だけど
だんだん慣れてきてくれてる

保護犬って

性格が最初から分かるし
体の大きさももう決まってるし
もちろんどんどん、環境に馴染んでくれるだろうし
赤ちゃんから
育てるよりいい場合も多いな~~
って思う今日この頃(^-^)

銀ちゃん迎えたにもかかわらず
やっぱり毎日見てしまう

ペットのおうち

という
里親募集サイト

毎日毎日 可愛い動物ちゃんたちが
載っていってますね。

可愛い子
いっぱいいるー

あ、若いヨーキーだ!
可愛いマルチーズだ!

毎日、思います。
でも、
我が家もこれ以上無理そうだし…(;^_^A

もどかしい毎日です





{C041CA8A-D651-42A7-A4EF-41F3A2B476E2:01}
次男がたまにつぶやきます

銀ちゃんはいいな~~

って。

銀ちゃんは のんびり寝れて。
パパ、ママにお世話されて
いいな~って、
うらやましい意味だと思うが



えっ
銀ちゃん、いいかぃ?
銀ちゃん捨てられたんよ?


と私は答えます


次男は

あっ そうだった

と、気付きます。


でも
銀ちゃんいいな

って
子どもが思えるってことは

銀ちゃん幸せそうでいいな

ってことだから

銀ちゃんは今、幸せでいれてるのかな

って  ことでいいのかな。
って思う

なんか
何がいいたいのか
まとまらないけど

とりあえず

保護犬
可愛いよ~~~~(o^^o)

ってことで




おしまい( ̄▽ ̄)