ご訪問ありがとうございます。
奈良県生駒郡斑鳩町・安堵町、
JR法隆寺駅近くの
リトミックころわん佐々木ピアノ教室、
佐々木千里です。



親子のふれあいを大切に〜


初めてピアノを習うなら〜



 
★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・


前回のブログの続きです。


ご存知の皆さんもあるかと思いますが、
私は今、IPメソッドといって、


無理をしない、
ピアノが楽に弾ける、

何時間も練習しなくても簡単に弾けるテクニック
(なんて夢のようなテクニックラブラブ!)

を学ぶため、


テクニックだけでなく、


身体の骨、筋肉のこと
(有効的な身体の使い方、無理な使い方、がわかります)


脳の発達のこと
(幼児のうちにやるべきこと、やってはいけないことがわかります)

(苦手なことを克服するためのエクササイズも学んでいます)


アレクサンダーテクニーク
(眼からウロコの身体の使い方、日常の動きから、ピアノを弾く動き、さらにはメンタル部分のことまで教えてくださいます)


など、たくさん勉強していますニコ
この6月で丸2年、出会ってからは2年半くらいお勉強しています。


そろそろアウトプットしていけるようになってきたその矢先ビックリマーク

このオンラインレッスンで、特にその部分が見えてきたのです!!



普段から、身体の使い方には意識をして、レッスンしていたにもかかわらず、

どうしてもレッスンでは、横に立ってレッスンしているので、

全体を見れていなかったガーン



オンラインレッスンでは、2台使える生徒さんには横からの姿と手元カメラとをお願いしています。


その横からのカメラで見ると、
見える見えるビックリマーク

いろんなことがウインク


ただ、その見えたことを言葉だけで生徒さんに伝えることの難しさを、今感じています。



そこでひらめき電球


ただ今、オンラインレッスンをしていない生徒さんも含め、

皆さんの演奏動画をLINEで送ってきていただけませんか?


ここでは、演奏に関するアドバイスはしないので、間違ってもなんでも結構です。



見えたことをうまく伝え、
改善してもらえるよう、勉強しようと思います。



生徒の皆さんは、上手に弾けているのですが、
今のうちに癖をとり、直していくことで

将来のピアノを弾く楽しさが変わると思います音譜



皆さまからの動画、楽しみにしていますドキドキ



 ❤︎・〜・❤︎・〜・❤︎・〜・❤︎・〜・❤︎・〜・❤︎・〜・❤︎


ころわん教室のレッスンメニュー







お問い合わせは下記よりどうぞ