今年の11月から、個人レッスンに入ったリトミックピアノ、水曜クラスさん。

リトミックピアノのころから、ぶらぶら人形や、おてだま、いい手の形など、脱力には、力を入れてきたので、ピアノに向かう姿勢も、うまく脱力できるようになりました[emoji:e-35]


バスティン教本は、見た目には、何をしているんだかわからないような簡単なものに見えますが、奥は深く、脱力しながら、腕の重みを感じて指先に神経を集中させるという、とても難しいことをしているのです。


はやく、たくさんピアノを弾きたいと思ってるみなさん、リトミックピアノで、音階や、基礎リズム、けんばん位置など、たくさんやってきたので、5本の指を使って両手で弾ける日も、そう遠くはないですよ。


がんばってね~[emoji:e-453]



今日は、お気に入りの曲でお写真を撮ってみました[emoji:e-257]

お写真を撮れなかったお友達、ごめんね。
また来週撮るからね。

DSC05028 (500x375) - コピー

DSC05031 (500x375)

DSC05033 (500x375)