ピアノレッスン、年始は5日から始まっています。

3月にはリトミックも含めた発表会があるから、休日返上でレッスンします


年明けからは連弾曲を配布できるよう、小さい生徒さん用の連弾本を見ていたところ…

いいのがありました


IMG_3107 (263x350)

これ、いい


実は今年の発表会は、リトミックメインなので、ピアノ発表会はサラリとするつもりでした(ピアノさん、ごめんなさい)

でも、この本を見ていると、またやりたくなってきました


何って、『映像付き連弾


例年、2年に一度、お近くの喜築ピアノ教室さんと合同発表会をしていますが、その時には近年毎回、映像つき連弾をしています。
テーマを決めて、テーマに沿った曲を選曲し、映像を流しながら、お話やセリフ、コメントなどを子どもたちが語り部となって紹介します。


今年からは、隔年で個々の発表会をしようと、喜築ピアノ教室さんとは、時間帯を分けて行います。


今年はころわん教室のみだけど、またやっちゃおう



だってプリンセスだもの、前に演奏会で着た、あの水色のドレスを着て、頭にはティアラなんてつけちゃって…



誰がって、先生がです


もちろん生徒ちゃん達にも、プリンセスになってね
ってお願いすると、みんな目をキラキラさせて、
え~


最後はやっぱりアナ雪かな



こうなると、また準備で忙しくなるよ~


あとリトミックさんとリトミックピアノさんの準備も進めなきゃね



こうやって考えてるときはとっても楽しいんだけどな~

間際にはきっとアップアップしていると思います


あ、ピアノさん、冬休み中は、年末年始にもかかわらず、ほとんどみんな発表会の曲だけは毎日練習してくれていました

さすが、みんな気合い入ってるね

でもこの気合い、持続させて、当日にMAXの状態にするのが難しいところなんだけどな~


みんな、息切れしないように気長に行こうね~