まずは、ほっと一息

以前、出ると宣言した、コンクールに向けて、大好きなポコパンとバブルも自粛し、とりあえずはやりきることに目標を置いてがんばってきたピアノのコンクール

やっと今日終わりました


この、大イベントの前には、私にとってのお楽しみの大イベント、B’zのコンサートもあり、でも、二日後に迫る今日のコンクールが気になって、いつものような解放感には浸れなかった


でも、今はとってもいい気分です


なんでって、なんとコンクールは、優秀賞をいただき、本選に進むことができたのです

でも、決して満足のいくいい演奏ではなかったのですよ


初っぱなから音をはずし、ガチガチに緊張している自分に気づき、力を抜かなきゃと言い聞かせ、やっと調子が出てきたかな、と思い始めた矢先、
『チ~ン
と、終了を知らせるベルが鳴り・・・


こりゃもうないな・・・と、思うと同時に、なんだか晴れ晴れとした気持ちで舞台を後にし・・・


それがなんと、いただいた講評には、『音楽に流れがあり、エネルギーが伝わる良い演奏でした』と・・・
みなさん、優しいお言葉の後に、私に今後の課題を与えてくださり。

うん、これからもがんばろって思いました


本選では、恥ずかしくない演奏ができるよう、がんばります



そして、明日は、友達に誘われて、日帰り格安バスツアーにて、お土産付き、ウニやホタテなど海鮮食べ放題に行きます


それだけではありません
うれしいことだらけの極めつけは、なんと、今週末、東京で行われるB’zのコンサートに、もう一度行けることになったのです~~~

東京にいる友達から、チケットが余っているよとお誘いがあり、手帳を見ると、目白押しに詰まっている予定の中で、唯一あいている日ではありませんか

その次の日は、朝の10時から用事が入っているのですが、『可能であることはできる限り受け入れる』という、私の基本理念から、喜んで行かせていただくことにしました


せっかく友人のいる東京に行くのに、とんぼ帰りでもったいないのですが、仕方ない

また、稲葉さんに会えるんですから


今回、稲葉さんは、あんまり走らなかった
最後のお決まりの『RAN』でさえ、走らなかった[emoji:e-263][emoji:e-263]

なぜ[emoji:e-3]

25周年を限に、体力の衰えを感じ、自粛したのか、それとも足腰を痛めているのか・・・[emoji:e-259]


稲葉さんが走ると、テンション倍増するけど、身体のことも心配だから、無理は言いません[emoji:e-258]
いつも、私たちを励まし、パワーをくださる稲葉さんが大好きです[emoji:e-266]

あ、まっちゃんと、キーボードの増田さんと、ドラムのシェーンも好きです[emoji:e-257]

うれしいことだらけの今を楽しんできます~[emoji:e-281]