あっというまに三月も半ばになり、ころわんクラスのおともだちは、もうすぐ卒業を迎えます

ところが、今はお風邪の時期で、次から次へとお休みが続き、なかなか全員そろうことができません
来週はみんなそろうとうれしいですね


さて今日は、ボランティアのお姉さんが遊びに来てくださいました
このお姉さん、高校生までころわんピアノ教室に通ってくれていたNちゃんです

医療関係の勉強をしていますが、夏、冬とボランティア活動が宿題の課題にあるようです。
来週もお姉さんはきますよ~
少し照れていたTくん、楽しみにしていてね~


来週はもう、卒業ということで、今日は久しぶりにお散歩をしました
すっかり成長したお友達、今日はお友達同士でお散歩に行きましたよ

DSC04333 (500x375)
DSC04347 (500x375)


「リトミックとは、音楽教育であり、人間教育である」

先日、リトミックの追加講習であらためて認識した言葉[emoji:e-420]

「人間教育」

それは、人とのかかわりの中で内側を磨いていくこと。
探究心、自尊心、自立心、創造性、自主性、表現力、理解力・・・

そう、リトミックの一番のおきな狙いは、コミュニケーション力をつけることなのです。


もう何年もリトミックの講習は受けてきましたが、今回の言葉は私の中にすっと入り、ころわん教室のおともだちとやってきたことは間違っていなかったと、確信が持てました[emoji:e-415]

みんな、とっても成長したよね~


おさんぽのあとは、またケーキ作りですよ。
なぜって、来週の卒業式では本物のケーキが出てくるかもしれないんだよ[emoji:e-451]

だから、上手に作れるようにがんばってね。
来週は、ケーキ作りの担当を決めて、みんなで作るよ[emoji:e-257]
お母さんと音をよくきいてがんばってね。

DSC04349 (500x374)
DSC04352 (500x375)
DSC04356 (500x375)


最後は、延び延びになったひな祭り製作です[emoji:e-241]

明かりをつけましょ ぼんぼりに~[emoji:e-343]


あれ~[emoji:e-3]
なんだかおかしいね[emoji:e-257]
みんなのお顔がいっぱいだね[emoji:e-257]

みんながおひなさまになっちゃいました[emoji:e-35]

DSC04366 (339x500)
DSC04369 (327x500)
DSC04370 (336x500)