1歳を過ぎたころから通い始めてくれていたおともだち。

はじめは、みんなまだまだ人見知りで恥ずかしがり屋さん、それが第一反抗期という親泣かせの時を超え、だんだん、いえ、どんどん成長し、今では、みんなの前で大きな声でお返事もできるようになりました

そしてなにより、しっかりとお話を聞き、自分を出せるようになりました。


3歳までは模倣期で、周りの豊かな表現や環境により、感じる心を育てます

そしてこれからは、その種をもとに創造力を磨き、豊かな自己表現へと開花していってくれることを願っています(リトミックピアノで待ってるよ~


さて、最後の卒業の今日の日、先週に引き続きボランティアのお姉さんがきてくれたので、ここぞとばかりに写真をたくさん撮ってもらいました

そして、今まで、みんなが一生懸命ケーキ作りをしてくれていたので、お姉さんにこっそりケーキを作ってもらいましたよ
DSC04381 (500x392)
DSC04384 (500x383)

あとでみんなで食べようね~


先生のピアノの音を聴いてね
音がだんだん高くなってるね~
DSC04401 (500x426)

これはつるさんのくしゃみかな
どんなくしゃみをするのかな
DSC04415 (500x375)

今日のケーキ作りは、楽器を使ってみたよ。
これは、どの楽器かな
DSC04422 (500x365)

さあ、いよいよ今日は、ケーキにデコレーションをするよ
イチゴと生クリームとふるーつをのせてね
DSC04430 (500x375)

できた~
まずは、お姉さんに味見をしてもらいましょう。
「おねえさん、おいしい
DSC04438 (500x374)

「うん、おいしいよみんなもどうぞ。」
「わ~い、いただきま~す
DSC04439 (500x375)

この間みんなが作ってくれたスポンジケーキにもデコレーションしたよ。
みんなの、一年間の作品の表紙になりますよ
おうちの人にも見てもらってね
DSC04452 (500x350)
DSC04453 (500x357)
DSC04454 (500x345)
DSC04455 (500x347)

最後に、みんなよく頑張ったので、アンパンマンメダルと卒業証書をもらいました。
ころわんちゃんももらって、大喜び
DSC04374 (500x401)

みんな最高の笑顔をみせてくれましたね
最後は、みんなでおいしいケーキをいただきました
幼稚園に行ってもがんばってね~
DSC04474 (500x368)