今年度のリトミックピアノさん、二人ずつになってしまったけれど、その分、丁寧にやってくれています。
おともだちがお休みで、一人だけのレッスンになっちゃっても・・・

DSC07091 (549x600)
こんなに笑顔いっぱいに、やってくれています[emoji:e-257


ねずみさんは、足はちいさく、からだも小さく、ね

]DSC07161 (600x449)
DSC07122 (600x453)

一度にちがう音価が聴こえてくれば・・・

DSC07157 (600x449)
よーく聴いて、自分の音価のときだけ歩いてね

動物さんの一番人気は、ねずみさん
でも、ステップは、うしさん歩きが意外に上手

うまさんが入ってくると、少し聴き分けが難しくなってきます。
指を折りながら、かぞえてね

DSC07123 (600x450)

ステップのあとは、リズムの本で、リズムうち
とっても上手になりました

DSC07125 (600x450)
DSC07166 (600x449)

鍵盤位置は、お歌で覚えよう
Fふぁのおとは、どーこだ  3つのおやまのひだりがわ・・・Fふぁ

DSC07172 (600x465)
IMG_4210 (600x450)


音階ならべは、年少さんには意外に難しい
「さがる」は、もっと難しい

頭で考えようとしないで、立体空間を使ったハンドサインをしながら、かんがえてね。
IMG_4208 (600x450)

さいごはピアノ
まずはじめは、脱力をして鍵盤に手を置くだけ

DSC07129 (600x450)

特に、肩とひじの力を抜きましょう
ぶらぶら人形を思い出してね
DSC07130 (600x450)
DSC07128 (600x450)

自然な形で脱力グーモーションができるようになったら、お指も使っていこうね

奈良県生駒郡斑鳩町・安堵町の 親子リトミック・リトミックピアノ・ピアノ教室 ☆ころわん☆ です。
リトミックころわん ホームページ
  お問い合わせはこちらから

現在、リトミックピアノは、時間枠が取れないため、募集できませんが、ご希望の方には、個人ピアノで対応させていただいています。
個人ピアノの場合、若干名のみお受けできますので、ご希望の方はお問い合わせください。