通称「はじギロ」(はじめてのギロック)の導入期レッスンで有名な今野万実先生。
はじめて今野先生から「はじギロ」レッスンの内容をお聞きした時には、感動と尊敬と笑いでいっぱいでした。
忘れられないほど、印象的で、今でも頭に残っています。
今日も、やっぱりすごかった‼️
今野先生の導入期レッスン
『指づくり』
『音づくり』
『耳づくり』
導入指導はここまでできる!

すごいです。
とうとう本になってしまいました‼️
これさえあれば、今野先生のレッスンを再現できる…⁉️

いやいや、それだけではできません。
今日の講座では、さらに今野先生の熱い、指導者として忘れてはならないことを教えていただきました‼️
それは・・・
生徒の心を動かすこと!
「心が動くから音が変わる」
生徒の心が動くまで、
生徒がやってみようと思うまで
何度でも大げさに、あきらめず…[emoji:v-363]
この部分が欠けていたかもしれない。
そこまで徹底して、あきらめずに何度でも、
熱いパワーを持ち続けたレッスンをしなければ、
普通の生徒はなかなか変わらないということ。
家が、電子ピアノなのか、グランドピアノなのかは関係ない。
同じように、熱意を持って指導することが、生徒の心を動かす。
アップライトピアノや、グランドピアノが欲しいと思えるレッスンをするのがこちらの役目なんだと。
心が動くってステキですね。
そんなステキなレッスンができるようにがんばらなくちゃ[emoji:v-411]

はじめて今野先生から「はじギロ」レッスンの内容をお聞きした時には、感動と尊敬と笑いでいっぱいでした。
忘れられないほど、印象的で、今でも頭に残っています。
今日も、やっぱりすごかった‼️
今野先生の導入期レッスン
『指づくり』
『音づくり』
『耳づくり』
導入指導はここまでできる!

すごいです。
とうとう本になってしまいました‼️
これさえあれば、今野先生のレッスンを再現できる…⁉️

いやいや、それだけではできません。
今日の講座では、さらに今野先生の熱い、指導者として忘れてはならないことを教えていただきました‼️
それは・・・
生徒の心を動かすこと!
「心が動くから音が変わる」
生徒の心が動くまで、
生徒がやってみようと思うまで
何度でも大げさに、あきらめず…[emoji:v-363]
この部分が欠けていたかもしれない。
そこまで徹底して、あきらめずに何度でも、
熱いパワーを持ち続けたレッスンをしなければ、
普通の生徒はなかなか変わらないということ。
家が、電子ピアノなのか、グランドピアノなのかは関係ない。
同じように、熱意を持って指導することが、生徒の心を動かす。
アップライトピアノや、グランドピアノが欲しいと思えるレッスンをするのがこちらの役目なんだと。
心が動くってステキですね。
そんなステキなレッスンができるようにがんばらなくちゃ[emoji:v-411]
