今日から燈火会。
残念ながら燈火会には行きませんでしたが、奈良新大宮の、ぽこあぽこピアノ教室にて、福田りえ先生によるiPadでかんたん楽譜作成セミナー第2回目に参加してきました!
この講座、絶対行きたい~と、そのためにiPadを購入した始末。
前回は、リアルタイム録音をし、クオンタイズと長さそろえ、ビートなどのリズム楽器や、歌声の録音などのやり方を教えてもらい、今回は、そのデータを、一瞬にして楽譜に変換し、印刷までできてしまいました!
何と言っても、アプリですよ!
たった1500円のアプリでそこまでできるんだからすごいです!
しかも簡単(あ、慣れればね)
これで、ピアノ楽譜仕様に、指番号が振れれば十分なんだけどね。
それにしても、りえ先生はすごいです!
このアプリを紹介するために、数々のアプリを取り、一番使いやすいものをチョイスして、私たちに教えてくれる。
もちろん、表記はすべて英語。
使っていてわからないことや、要求は、英語で直接聞いてくれる。
頼りになります!
主催の中西先生にも感謝です。
いつもありがとうございます。
講習後は、奈良まちの『はり新』さんで、りえ先生を囲んでのお食事会。
とっても楽しく充実した一日でした~♪


残念ながら燈火会には行きませんでしたが、奈良新大宮の、ぽこあぽこピアノ教室にて、福田りえ先生によるiPadでかんたん楽譜作成セミナー第2回目に参加してきました!
この講座、絶対行きたい~と、そのためにiPadを購入した始末。
前回は、リアルタイム録音をし、クオンタイズと長さそろえ、ビートなどのリズム楽器や、歌声の録音などのやり方を教えてもらい、今回は、そのデータを、一瞬にして楽譜に変換し、印刷までできてしまいました!
何と言っても、アプリですよ!
たった1500円のアプリでそこまでできるんだからすごいです!
しかも簡単(あ、慣れればね)
これで、ピアノ楽譜仕様に、指番号が振れれば十分なんだけどね。
それにしても、りえ先生はすごいです!
このアプリを紹介するために、数々のアプリを取り、一番使いやすいものをチョイスして、私たちに教えてくれる。
もちろん、表記はすべて英語。
使っていてわからないことや、要求は、英語で直接聞いてくれる。
頼りになります!
主催の中西先生にも感謝です。
いつもありがとうございます。
講習後は、奈良まちの『はり新』さんで、りえ先生を囲んでのお食事会。
とっても楽しく充実した一日でした~♪

