来月に迫ったコンクール本選。
予選での反省点と、講評アドバイスをもとに、とことん脱力練習を重ねた数日間。
まだまだ完成段階ではありませんが、舞台慣れと好評をいただくことを目的に、ピティナピアノステップに初挑戦
う~ん、やっぱり緊張する
今回のピアノは、スタンウェイ
ムム、なんだか黒鍵が細い
前のヤマハピアノと違い、やたら音が伸びないぞ
など、いつもと違うピアノの変化にいきなり緊張しまくり
そんなことに気を取られていると、冒頭、今まで忘れたり間違えたことのないメロディーラインを一部ど忘れ
やっぱり私は、だめだな~
なんて、メンタルの弱さに気落ちしながらも、何とか無事終了。
脱力練習によって、とても楽に弾けるようになり、演奏にも余裕が出てきたはずなのに、またミスをするのは、やっぱりまだまだなんだな~と、今日また反省。
でも、いただいた講評に勇気づけられ、来月、本番一週間前にはもう一度違う場所でステップに参加します
そのときには、ブラボーを3枚もらえるようにがんばります~

予選での反省点と、講評アドバイスをもとに、とことん脱力練習を重ねた数日間。
まだまだ完成段階ではありませんが、舞台慣れと好評をいただくことを目的に、ピティナピアノステップに初挑戦

う~ん、やっぱり緊張する

今回のピアノは、スタンウェイ

ムム、なんだか黒鍵が細い

前のヤマハピアノと違い、やたら音が伸びないぞ

など、いつもと違うピアノの変化にいきなり緊張しまくり

そんなことに気を取られていると、冒頭、今まで忘れたり間違えたことのないメロディーラインを一部ど忘れ

やっぱり私は、だめだな~

なんて、メンタルの弱さに気落ちしながらも、何とか無事終了。
脱力練習によって、とても楽に弾けるようになり、演奏にも余裕が出てきたはずなのに、またミスをするのは、やっぱりまだまだなんだな~と、今日また反省。
でも、いただいた講評に勇気づけられ、来月、本番一週間前にはもう一度違う場所でステップに参加します

そのときには、ブラボーを3枚もらえるようにがんばります~

