5月にバタバタと引越し、以来、部屋がどうなっているかと楽しみに行ってみると、なんとまあ、ダンボールなどほとんどそのまま、食器棚は買ったものの、スッキリと収納できておらず・・・
きれい好きだと思っていたのに~
でも本人は、きれいにしているつもりらしい。
幸い朝からお天気が良かったので、すっきりきれいに片付けを済まし、やれやれ

午後からは、次男の希望で船に乗って竹生島に行きました~

気持ちいい~

見えてきました


うぅ
長い階段だ~

まだまだ

来ました
宝厳寺本堂
いやいや、パワースポットらしいという情報以外何も知らずに訪れて、おまけに歴史はちんぷんかんぷん、ならばボランティアガイドさんの話を聞こうとお願いしたが、なんせ歴史が苦手なので・・・

そんな私にもガイドさんはわかりやすい言葉で説明してくれました

かわいいだるまさんがいっぱい
お願い事を書いて、だるまさんの中に入れて奉納すると願い事が叶うんだって


お願い、よろしくね

宝厳寺三重塔

今度は下り

おぉ
すごい屋根だな~

宝厳寺唐門
ガイドさんのお話によると、秀頼が大阪城から移築したとか
歴史が詳しいと、もっと感慨深いんだろうな~と思いながら、その造りの技術の素晴らしさにしばし見とれていました



秀吉の船の船檜を利用して建てられたという船廊下


なになに、かわら投げ
おもしろそう

二枚の瓦に名前と願い事を書き、鳥居に向かって投げ、見事くぐり抜けたら願い事が叶うそう

えぃっ
う~ん、おしい
くぐり抜けることはできなかったけど、楽しいひとときでした

たくさんのパワーをいただき、竹島をあとにしました
ありがとうございました


きれい好きだと思っていたのに~

でも本人は、きれいにしているつもりらしい。
幸い朝からお天気が良かったので、すっきりきれいに片付けを済まし、やれやれ


午後からは、次男の希望で船に乗って竹生島に行きました~


気持ちいい~


見えてきました



うぅ



まだまだ


来ました


いやいや、パワースポットらしいという情報以外何も知らずに訪れて、おまけに歴史はちんぷんかんぷん、ならばボランティアガイドさんの話を聞こうとお願いしたが、なんせ歴史が苦手なので・・・


そんな私にもガイドさんはわかりやすい言葉で説明してくれました


かわいいだるまさんがいっぱい

お願い事を書いて、だるまさんの中に入れて奉納すると願い事が叶うんだって



お願い、よろしくね


宝厳寺三重塔

今度は下り


おぉ


宝厳寺唐門
ガイドさんのお話によると、秀頼が大阪城から移築したとか

歴史が詳しいと、もっと感慨深いんだろうな~と思いながら、その造りの技術の素晴らしさにしばし見とれていました




秀吉の船の船檜を利用して建てられたという船廊下


なになに、かわら投げ




二枚の瓦に名前と願い事を書き、鳥居に向かって投げ、見事くぐり抜けたら願い事が叶うそう


えぃっ

う~ん、おしい

くぐり抜けることはできなかったけど、楽しいひとときでした


たくさんのパワーをいただき、竹島をあとにしました

ありがとうございました

