奈良県生駒郡斑鳩町・安堵町の 親子リトミック・リトミックピアノ・ピアノ教室 ☆ころわん☆ です。
リトミックころわん ホームページ
  お問い合わせはこちらから

先日からブログに載せている、頑張ってるお友達

今回はパート4。

みんな、画面に自分のお顔が映るのが、結構嬉しいみたい。


わ~すごい!頑張ったね♡って思ったら、どんどんブログに載せていくよ
なるべく、みんな載せたいと思ってますが、偏りがあったらごめんなさい


今回の一人目のは年長児のMちゃん。
ゆっくりおっとりマイペースのMちゃんは、ゆっくり着実に進めています。

今まで、練習の回数もマイペースで少なめでしたが、だんだん数が増えてきて、先日はとうとう8日間連続練習達成!

すごいね、Mちゃん。
この調子で頑張ってね!
IMG_3866-compressor (600x469)

そして、同じく年長児のAちゃん。
初めのころは、気が乗らないと練習がいやになったりしていたみたいだけど、気に入った曲はたくさん弾いてきてくれます。
そして、音読みも順調に進んでくれています
いいよ!いいよ!!
IMG_3871-compressor (450x600)


今回、ゆびのれんしゅう編400マスクリアは、年長児のKくん
男の子なだけあって、ゆびが太くてしっかりしています。
それほど無駄な力も入らず、いい感じ
どんどんたくさん弾いてね。
IMG_3868-compressor (600x481)


こちらは、がんばりやさんでしっかりもののRちゃん。
おかあさんも熱心に宿題を見てくれてます
おうちでは、バトルが絶えないとか

今回、写譜の宿題を出したところ、ノートがなくなるまでたくさん写してきてくれました
「楽しいもっと写したい

いいよ~ノートは先生からのプレゼントだからどんどんやってきてね

そのおとなりは、小学6年生のHちゃん。
Hちゃん、5年生の秋から、初めて習い始めたんだけど、練習意欲が満点で、熱心に練習をしてきてくれます。
時には、LINEで、「ここの音がよくわかりませ~ん
と、質問も飛んできます。

全調移調のゆびのれんしゅうも左右を入れ替えてとてもよく頑張っています
IMG_3874-compressor (600x450)


さいごに、お写真はありませんが、以前、400マスをクリアしてがんばっていたRくん。
なんと、先々週、一度もピアノのふたを開けることなく、どくふノートも一文字も書かないままレッスンにやってきました

お母さん曰く、遊びの誘惑に誘われてそのまま一週間が過ぎたと・・・。

「まあ、Rくん、大変せっかく、あれだけ頑張って覚えていた音符が、今、頭の上にふわふわ浮いてるよ
もし、また今週一度もやらなかったら、きっと、この音符たちはRくんの手の届かないところまで飛んでってしまうよ
大変どうしよう

少しぴくぴくとお顔が引きつり、Rくん、
「・・・やってくる

そして、先日、Rくんはちゃんとやってきてくれました
しかも、音読みはかなりがんばったようす。

「よかったね、Rくんふわふわ浮いていた音符たちが、Rくんの頭にぴったりくっついてるよ。
もうすぐ、頭の真ん中まで、びゅんって入っていくからね

先生とハイタッチをしたRくん、満面の笑みを見せてくれました



ピアノのおけいこを通じて、いろんな可能性が開花してくれることを願ってます