今晩は、いつもこのブログに訪問して頂き、ありがとうございます。ありがと


ブログ、チームEについて書きたいと思ったのですが、今日は、


ブログのタイトルかっこ「明日も一歩頑張りましょい」を書くこと。かっこ


お付き合い下さいませ。



私が、このフレーズを書くきっかけは、私のチームEが去年の3~4月、


崖っぷちに追い込まれているときに届かぬ思いでも言葉にしようと


思って書き始めたことが一つです。



もう一つは、仕事で営業をしているときにある夫妻に会ってからのこと


です。その夫妻は、この度の震災で、被害が大きかった石巻市に


住んでいらした方で、津波で家と仕事場を流され、応急仮設住宅(アパート)


にやっとたどり着き、伺った時に話を聞き、私が「頑張りましょう!」と


言った時…、○○○さん、「頑張りましょう!」って何ですか?


私たちは、「頑張って」ここまでやっと来られたんです、


「これ以上、頑張れと言われても」…、その時、私、言葉が出ませんでした…。


それから頑張ろう!頑張りましょう!と同じ意味なってしまいますが、


「明日も一歩頑張りましょい!(^^)!」をこの震災の復興が少しでも早くなるように


書かせて頂いているんです。



あと、明日の一歩があるからその先に行けると思って。



しんみりしてしまいました。


取り留めない文を読んで下さいましてありがとうございます。


今日は、この辺で、明日も一歩頑張りましょい!(^^)!



追伸、ちょっとだけチームEのことを今日の2回公演ともがむしゃらさに気迫、

    チームの一体感を感じました!一歩一歩成長ですよ、進めチームE!