今晩は、いつもこのブログに訪問して頂き、ありがとうございます。
最初に長くなります、すいません。
早速ですが、今日のブログのタイトル「早1年。」にお付き合い下さいませ~。
たぶん、タイトルを見て、ピンとくる方は、ほとんどいないと思います…
何が早1年と言いますと、私が、SKE48のファンになり、このブログを
書くようになって今日で1年となりました
早く感じてしまうのは、歳なんでしょうね…(笑)
SKE48に興味を持ったのは、8thシングル「片想い…」MVの珠理奈さん
を見て、過去のシングルのMVを探しました!
そんな時に「片想い…」のミニ握手会が、地元(地元)であることを知り
行って見てここで梅ちゃんとの初握手
握手会で、渡された名刺に
サインがあり梅ちゃんを推すことに…(*⌒∇⌒*)
他の方、りいちゃん(阿比留さん)、望奈美、ピーチの国のお姫様(桃菜)、
汗の量が半端じゃないなんなん(菅ちゃん)とも握手したんですけどね。(^^ゞ
なんなんは、仙台のミニ握手会が握手会デビューだったそうです。(^_^)b
その時、握手会のことで、環さんのブログにコメを書かせて頂きました。
環さん、あの時は大変お世話になりました。長々とコメ書いてすいません
でした…。m(_ _)m
握手会が終わってからそのレポを皆さんのように書いてみようと思い
ブログを書き今に至ります…。(皆さんのようには書けてないです)
それから梅ちゃんのことを調べていくとチームEが大変なことになっている
らしく(2012年2月~3月)…それを考えたら応援するのみでブログを
書いておりました。(^^ゞ
そんな時にチームEからえりかスマッシュ(山田さん)と間野さんの
卒業発表とE1st「パジャマドライブ」公演の千秋楽の発表…。
この時は、梅ちゃんとチームE、踏ん張れってブログを書いていたような。
4月に入り、日本ガイシホールでの2日間コンサート行けたらEEと思って
応募したら1日目のチケットが当たり仙台から名古屋まで遠征
(弾丸ツアーPart1)したのを覚えております。その時に、環さんを
はじめかずまるさんファミリーとお目にかかることが出来、コンサート後には、
反省会まで出席させて頂きありがとうございました。
(反省会が良すぎて…反省会に行きたい症候群が出ております)
おっと、話を戻して、ガイシホール1日目の1曲目、体調を崩され…、
退院したばかりの珠理奈さんが歌った「枯葉のステーション」は、いまでも
語ったら泣きそうですほんと、自分の席近くのステージに梅ちゃんが、
来てくれましたので満足でした
そんなお馬鹿な私は、5月に行われた「見逃した君たちへ2・逆上がり公演」
への応募したらなんと当たってしまいまた、日帰り東京遠征をしました。
(弾丸ツアーPart2)
E2nd「逆上がり」公演inTDCホール、大袈裟かもしれませんが、ボロボロに
なりながら「逆上がり」公演を演じるメンバーを見たら自然と泣いてました。
それに「ファンレター」前の花音さんのコメントには泣かされたのを
思い出します。思わず「頑張れ花音」と叫んでいました。(^^ゞ
そのあとの反省会、らんたそさん、りゅうじさん、ゆーごびっちさん、
大変お世話になりました。反省会ご一緒出来ませんでしたが、名古屋から車で
来られましたしょーぼーさんお疲れ様でした。
話を戻して、チームEは、このあたりから下馬評を覆すことが多くなり
一人でホッコリしております。
EE所を一つ挙げるとしたら「勢い(がむしゃら)」だと思います。
これがEEんです。この勢いが加速したのはAKBとNMB劇場での
出張公演が、メンバーの自信にもなっていると思います。
公演見に行かれた方、見に行かれる方が羨ましい~~(^_-)☆
話がかなり脱線してますが、戻しますとこれが私の上半期のイベント参加
でしたね追加ですが、推しメンの梅ちゃんが、1年に2度(2月と5月)も
仙台に来てくれるとはなぜか
運命を感じるのです…(笑)
下半期のイベントは、9月の「アイシテラブル!」個握in名古屋遠征
飛行機のチケットと宿まで取ったのに…仕事とは、正直くじけました。
すぐに「キスだって左利き」の個握in東京を取ったのは言うまでもないですが。
その初個別握手会in東京遠征(弾丸ツアーPart3)、会場で待っていて下さった
コバ犬さん、ホント心強かったですありがとうございます。
会場でご一緒出来ました方々、改めてお礼申し上げます。
握手会後の梅ちゃんのブログに「半年ぶりの人もいた」って私と勝手に
思っておりました…。
もう少しイベントに参加したかったのですが、これが私の下半期のイベント参加
です。
家の事情などでブログ休止もありましたが、ここまでブログを書くことが
出来たのも皆さんのお陰と感じております。
これからもグダグダなブログとなりますが、SKE48・チームE・梅ちゃん
推しで行きますので、よろしくお願い致します。
長いブログにお付き合い頂き、ありがとうございます。
では、明日も一歩頑張りましょい!(^^)!
追伸、1月16日のチームE2周年公演のアンコールで行われた円陣の
場面は、何回見ても泣いてしまいます。