今晩は、いつもこのブログに訪問して頂き、ありがとうございます。
仙台は、暑い日が続いているのですが、時々の雷雨
や雨
が
降ると少しずつですが、秋の扉が開きつつあるんです。
明日は、行けると思っていた名古屋の個握…。その鬱憤を晴らすため
バカな私は、悪魔のささやきに負け…10月東京の5次に申し込んで
しまいました…
今日のブログのタイトル「私の考えた…チームEフォーメーション♪」に
お付き合い下さいませ。長くなると思いますが、ヨロシクです
古くなりますが、w杯ブラジル最終予選 オーストラリア戦(2012/06/12)の
日本代表のスターティングメンバーを参考にしますね。↓(古い気が…)
FW 前田遼
MF 香川真司 本田圭佑 岡崎慎司
MF 遠藤保仁 長谷部誠
DF 長友佑都 今野泰幸 栗原勇蔵 内田篤人
GK 川島永嗣
前田選手を1トップに置き、守りを4人として、中盤を5人にしていますね。
サッカーは好きなのですが、初心者考えですので、あまり書きますと…
ボロが出ますので、次ぎに。
ここからが、本題のチームEフォーメーションです。サッカーの人数に当て
はめるには少し無理がありますが、考えてみました。
FW 酒井芽衣 木本花音 金子栞
MF 原望奈美 斉藤真木子 磯原杏華
MF 柴田阿弥 竹内舞 梅本まどか 山下ゆかり 都築里香
DF 上野圭澄 内山命 高木由麻奈 古畑奈和
GK 小林亜美
まずは、FWから書きますと木本さんを真ん中に配置して、左の酒井さんと
右の金子さんが、くさびになり中盤から来たボールを花音さんにパスする
感じです。いまの日本代表で言いますとハフナーマイク選手役が、
酒井さんと金子さんになります。競り負けないで、スピードスターの
花音さんが走り込んで、ゴールにズドンって感じです。
次ぎにMF1列目、原さんと斉藤さんは、攻撃の核となりますので、
前にいる3人の位置を確認しながら自分もちょっとお邪魔しますのドンを
お願いしたいですね。
日本代表で言えば、香川選手が原さん、本田選手が斉藤さんになります。
本田選手ポジの斉藤さんには、攻撃!攻撃!も分かりますが、
後ろを見てねでしょうか?
磯原さんですが、ここでは二人が攻撃に伺ったら二人のフォローですね。
あと、都築さんが前に伺うと思いますので、そのフォローにもなりますので、
周りを見て、パス出しをする日本代表の中村憲剛選手ポジになります。
私、隠れ憲剛選手ファンです。
そしてMF2列目、私の推しメン梅ちゃん!を中心に5名を配置しました。
梅ちゃんには、日本代表で言えば、周りを的確に見ながら指示を行い試合
(公演)をコントロールするキャプテンの長谷部選手ポジに置きました。
責任が重い…ですが、彼女なら出来ると思いますファイトー梅ちゃん
そこで、荷が重くなると動きも悪くなりますので、両隣の竹内さんと山下さんの
ポジションが、梅ちゃんのサポートになります。梅ちゃんが、攻撃をする時は、
ポジをフォローし、逆に彼女たちが攻撃するときは、梅ちゃんが、フォローする
って感じです。日本代表で言えば、遠藤選手ポジになります。
またその外側に位置する柴田さんと都築さんは、チームを動かす上では、
スタミナが重要になりますので、後半戦でバテた梅ちゃんや竹内さん山下さん
のフォローとなります。例える人を言えば、ガンバ大阪にいる明神選手に
なると思います。
DFの4人、上野さんは荷が重いと思いますが、長友選手ポジ、チャンスと
思ったら駆け上がりFW三人に素敵なパスをお願いしたいですね。
古畑さんも少し大変ですが、内田選手ポジで、上野さんと同じく、チャンスと
思ったら駆け上がって素敵なパスをよろしくですね。
お二人とも守りへの戻りもよろしくでしょうか!?
そして、内山さんは、センターバック一人目、日本代表で言えば、今野選手ポジ
となります。経験値が高いので、的確な守りをして試合(公演)を運んでくれる
こと思っております。
もう一人のセンターバック、高木さんですが、日本代表で言えば、吉田選手ポジ
となります。冷静に周りを見て、相手の攻撃の芽を摘むことが出来ると思って
います。時に自分が、ゴール前のFKなどで、ズドンって言うのもいいですね!
GKの小林さん、「こあみは何でも知っている~」を聞いたときどうしても
このポジションかな?と思ってしまいました…。
日本代表で言えば、川島選手ポジとなります。GKは、一番後ろと思いますが、
周りを見て的確なアドバイスが、出来るのは彼女と思ったんです。
最後の攻撃には私も行くと言う気がしてならないんですけどね。(笑)
私の考えた…チームEフォーメーションは、いかがでしょうか
ちょっと何分、隔たりがありますので、悪しからず。m(_ _)m
いま劇場が改修中で、各チームが公演やコンサートを行いたいと思っている
ことと思います。
そこで、昇格したメンバーが加わり、チーム力がすることと思います。
チームEに言えることは、二期三期四期五期生の壁を壊すことから始まる
と思っています。同じチームですから思ったことは言えるようになれること
いまの彼女たちだから出来ることだと思うんですよ 16名揃ったから…。
多少のことはあると思いますが、いつもお世話になっているよだかさんが、
おっしゃってました「16名で、ご飯を食べるのもEE」と。
ご飯を食べたあと、16名でカラオケに行って歌合戦って言うのもEEと私は、
思うんですけどね…。
確実に各チームのチーム力は上がると思いますが、私は、チームE贔屓なので、
彼女たちの一番ステップアップ
することを祈ります。
かなり長くなりました、最後までお付き合い頂きありがとうございます。
今日はこの辺で。
明日も一歩頑張りましょい!(^^)!
追伸、今日、仕事で外回りしていたら前の車のナンバーが「名古屋」でした。
私には、傷口に塩ですよ…。