14年?15年?程前に
ヘルパー2級の免許を習得しました(・・;)
まぁ~未だに使うこと無く~
その頃は,まぁ~母の介護?
する時が,もし来たら・・・勉強になるかな・・・
みたいな・・・
その時に,施設へ研修に数日間?
通った記憶があります・・・
もっぱら食事のお手伝いだったような(^_^;)
利用者様方を見ていますと
食欲がある方・無い方
ふと思ったのです~
食欲が無い方・・・
もしかしたら?ヤル気が無い?
もしかしたら?ご飯が見えない?
お茶碗持つ事も,うっとうしい?
ご飯茶碗は,メラミンの白!
メラミンの白に,白いお粥~
ずっと考えていた事・・・
形にしてみました(・・。)ゞ
○きつくて お茶碗も持ちたくない方
○見え辛い方
○天目茶碗
○高台は,広く,倒れにくい
○口縁 部分は,気持ち内側に入れ込み
ここでスプーンにご飯がポトリと
入り込む!
なるべく小ぶりに作りました・・・
見た目でお腹いっぱいにならないように~
まだまだ,勉強しなければいけませんが
こんな感じです
○遊々陶器