裏表のウラちゃんブログ -19ページ目

裏表のウラちゃんブログ

歳とると、昨日の事も忘れてしまう。
何を食ったのか、何を呑んだのか・・・
余生短くなったオヤジの備忘録。

昨夜も・・・
半額見切品の・・・
 
寿司を買って来た。
 
鯖寿司と云えば・・・
棒寿司、箱寿司、押寿司、バッテラと
数々の呼称があるが・・・
 
巻き簾を使うか、使わないかの違いなのか?
 
以前いただいた・・・
美登利寿司の棒寿司。
 
必ず、玉子焼きが一切れ。
 
この表面の・・・
ペラッペラな昆布が嫌いで・・・
 
剝がして、軽くバーナーで炙って食ったら
意外と美味かった記憶がある。
 
京都の高級鯖寿司は食ったことがないが・・・
やっぱ、焼き鯖寿司が好きかな・・・?

独り用土鍋で煮込む。

 

溶き卵を入れ、一味を振る。

 

コレをアテに、缶酎ハイをグビグビ。

 

昨夜買った、半額見切品のチキン。

 

コレに齧り付きながら・・・

更に缶酎ハイをグビグビ。

 

クリスマス・イヴは前夜では無く

クリスマスの夜だそうだ。

確かに、クリスマス・イヴニングだもんな。

 

クリスマスとは・・・

24日の日没から、25日の日没までの24時間。

 

25日の日没後は・・・

もう、クリスマスではないということかぁ~

 

独り用土鍋にブチ込み・・・

 

グツグツと煮込む。

 

熱々をハフハフ。

寒い日は、温かいモノに限る!

消費期限が今日まで。

あんまり気にしないけど・・・

 

熱湯でグラグラと茹で上げる。

 

丼に移し・・・

 

柚子胡椒をポン酢で溶いて・・・

コレをアテに、缶酎ハイをグビグビ。

九州出身者としては・・・

物心ついた頃から食っていた。

 

ラーメンなんて・・・

こんなんでイイんだよぉ~

午後10時40分過ぎ・・・

閉店間際の、我家至近のスーパーへ。

半額見切品の寿司は、跡形も無かったぁ~

 

それじゃぁ~仕方ない。

半額見切品黒ムツ刺しを買って来た。

コレをアテに、缶酎ハイをグビグビ。