きのこの季節ですね〜
🍄🟫🍄
次男がキノコ好きでして、キノコ図鑑を見てたりしてます🤭
先週末には公園でキノコ探しをしてたら、公園で採れたキノコ品評会みたいなのをやってて次男大興奮![]()
キノコ探しが楽しい季節です
🔍✨
違う公園ではハロウィンモードだったり、ひまわりが咲いていたり![]()
秋頃咲くひまわり🌻があるんですね〜
✨
と、世間話しをしつつ本題です🎃🍄

私のきのこ汁レシピ〜
皆さんのご家庭のきのこ汁の味が気になります
✨
キノコ汁好きなんですが良いレシピが見つけられず
(ここ数十年探してないのですが🤣)
このやり方で現在まで来てます![]()
4人家族、
水1リットル分作って、余ったら次の日はキノコうどんとかにもします![]()
【材料】
人参一本くらい
大根10センチくらい
あればカット白菜少々
長ネギ一本
生姜すりおろしかチューブでも!適当に
エノキ1パック
舞茸1パック
椎茸適当
ひらたけ1パック
つきこん1パック
豆腐1パック
《汁》
水1リットル
ほんだし小さじ3
醤油大さじ5
酒大さじ4
みりん大さじ2
3倍濃縮めんつゆ大さじ1
【作り方】
ごま油で豚肉を炒め、そこに生姜を混ぜて、豚肉が炒まったら、具材を豆腐以外全部入れて炒める。
炒めている時にほんだし小さじ3を加えてしばらく炒めた後に汁となる材料と豆腐を全て入れる。
アクを取りながら沸騰後10分煮て完成!
お好みで七味をかけて食べます
🌶️
私は味音痴なのか?
好みの問題なのか?
結構しょっぱい物好きなのでしょっぱいのかな
??
夫はなんか水を足しながら食べているような笑
やっと覚え書きできてスッキリ
🍄
このレシピこそ美味しいキノコ汁だよー!!と言うのがあればぜひ教えてください🥺🍄✨
ではでは🍄🟫
推しアイテムまとめてます![]()










