健康診断が数日後に迫っている〜ゲッソリゲッソリゲッソリ



子供の風邪もらって風邪薬飲んでる場合じゃない滝汗🤧





悪玉コレステロール値を下げるために1週間前くらいは運動めっちゃして良い結果を叩き出す予定が〜〜〜🤦‍♀️笑







、、、、、







はい、今年も早いものであと3ヶ月ほどとなりました真顔






漠然と。

今年の自分のための目標としては

体に良いことをしていくということが頭にあって、

(主に健康診断のために)





どんなに健康な体を手に入れたとしても


どんなに素敵なスタイルを手に入れたとしても



ちなみにどちらも手に入れてませんけども笑



姿勢が悪かったら台無しだよね🤦‍♀️








と思い、

巻き肩猫背の私は、

姿勢はマストで意識しなければ!!と思っている項目でした📝




GPT先生に画像作っていただきました🙂‍↕️🙏

姿勢の良い女性











あと、やはり姿勢が悪いと

呼吸が浅くなって色々と循環が良くなかったり、代謝面でも変わると思います。






と、頭で分かっていても🧠



もはや正しい姿勢とはどんな姿勢???笑い泣き


となるくらいに姿勢迷子になってました笑い泣き






そこで日常


これしたら姿勢が良くなるんでは?!

これ、姿勢が悪くなる原因じゃない?!

みたいなのを探していて🔍






数個、

日常でちょっと🤏意識するだけで姿勢がよくなっていきそうおねがいなポイントが探せたのでメモります✍️






立っている時や歩く時、肘の内側を真正面にする



手のひらを真正面にするイメージでも良いと思うのですが、肘から意識すると肩甲骨から胸が開く感じがして良い目がハート飛び出すハート

これはちょっとした意識で自然と姿勢が改善されるので知ってラッキーと思いましたニコニコ




​洗い物の時にお腹をキッチンにくっつけない


これは最近インスタのおすすめによく出てくるんですけど泣き笑い

洗い物の時、お腹、自然とキッチンに寄りかかってませんか?泣き笑い

これは私の場合ですが本当に意識しないと、お腹が出ているので🤦‍♀️😇

自然と知らず知らずのうちにキッチンに寄りかかってしまい、

結果悪い姿勢になってしまうという、気づかないとやばいやつです🤦‍♀️


これ、インスタで見る前から自分で気づいていたんですが、

それでもふとした瞬間まーた!お腹キッチンについてる!!となるのでほんと要注意😂





​歩く時の腕は後ろに振る


人間、歩く時前に腕を振りがちですけど、

後ろに腕を振った方が姿勢も良くなりそうだし、肩甲骨意識できて良いという考え。

ちなみに、インスタで整体師さん系のリールで絶対に肩甲骨は動かした方が良いとみんなおっしゃってるので、肩甲骨を動かすのに損はないと思う。










以上、

姿勢の良い暮らしのために現在意識している事でしたにっこり📝




他にも姿勢改善のために

ちょっとした意識やコツがあれば教えて下さいよだれ










ではでは💃🏻



お立ち寄りありがとうございましたニコニコ🌼



いいね、フォロー、コメントいつもありがとうございます🙇‍♀️🙏















推しアイテムまとめてますニコニコ