若い頃は何のシャントリを使っても
サラサラのツヤツヤだった気がする(現在比)髪の毛
その頃を取り戻すためにハイペースで美容院に行ってトリートメントしまくるわけにもいかないので
日頃のシャントリ等のホームケア大事です🔥
湿気があるとバッサバサ😇
ピンクアッシュがお気に入り💇♀️
6年以上も同じシャントリを使っていたので、そろそろ他のも使いたいなぁと思い、
色々試していました🧪
やめられないシャントリ🫧↓
今年試したシャントリ↓
ニュージーンズがCMしていたので🥹
ポケモンが可愛いので🥹
ポケモンが可愛いので🥹
LDKA評価で良さそうだったので🥹
評判が良かったので🥹
この中で1番良かったのはメルト✍️
ちなみに、
私の中で何が良いかと言う基準点は
・シャンプーをして泡が流れた後に髪の毛がきしまず、つるんとすること
・ケラチンが入っていること
・ドライヤーをした後に毛先がパサつかないこと
・コスパが良いこと
です
この基準点を満たしまくっているのが、6年以上愛用しているムクエのシャントリで、やっぱりムクエが良いなーとなってしまい
ネットでは買えてしまうものの😂
ムクエは美容室専売品なので、まずそこから違うのか???となっていて、
最後の最後にこのシャンプーを試して、ダメならムクエに戻ろう!!
とポチったのが当たりでした🎯👏!!!
前置き長くなりましたが🙏
トップ画像見てお分かりだと思いますが久しぶりに買って良かったシャントリ!!
それはクオリタス〜✨
なぜムクエとクオリタスが良いのか??
ムクエとクオリタスの共通点を見つけました🔬
私にはきっとケラチン系と、
この成分が必須!!
18-MEA誘導体!
📝
髪の毛には18-MEAっていうバリアが張ってるけど、
カラーやパーマをすると、即壊れる😇っていうバリア🥹
それを補修してくれる成分✨らしい、、、😂
ムクエにも
18-MEAを補修してくれる成分がトリートメントに入っているそうな📝
あと
クオリタスはアミノ酸系+タウリン系で
ムクエはベタイン系+アミノ酸
という低刺激なのも良いのかな?🤔
📝(弱ベタイン→タウリン→アミノ酸→石鹸→高級アルコール系強)
難しい😂😂😂
更にクオリタスのこのセットで素晴らしいのは、アウトバストリートメント!!
これもセットでついてきたんだけど、
髪の毛の美容液っぽい!
液がサラッサラ!!!!
アウトバストリートメントは
シクロペンタシロキサンが成分の1番上にあると良いよってインスタのどなたかがおっしゃってたので🥹
良さげ笑
クオリタスは
楽天お買い物マラソンやスパセの時に1日限定で半額になるようなので💡
コスパ面も良い🙆♀️✨
結論!
私の推しシャントリは
ムクエとクオリタス📝
髪質も肌質も人によって千差万別なので、なぜそれが推せるのか?を今までそれとなく探ってきましたが、やっと更にすこーし見えてきました
ムクエは洗浄力弱めの保湿高めなので、脂性肌タイプの方は重たく感じるかもですが🥺
私みたいな乾燥タイプはムクエ激推しします🫧
シャンプー洗い流した後からちゅるんちゅるんて感じに✨
香りも抜群によい!
そして業務用で2リットル買うとハイコスパ👏
男性の方はスカルプタイプを!
夫はこれで髪質改善されました👏✨
男性は2リットル買うと年一回買うか買わないかかな😂
保湿に特化せず
ちょうど良い感じなのはクオリタス✨
クオリタスはアウトバストリートメントも付いてくる!!その点もコスパ良し✨
良いのが見つかって満足〜✨
コスパ良くて自分に合うシャントリ探しはまた来年やろう
欲しい!
ではでは🫧


