お久しぶりです🌻🍉🎆泣き笑い







今年の夏休みは3歳、5歳、


へなちょこ体力の私の予想通り、


子供達の体力私の体力




となり毎日へとへとです泣き笑い


私が気を抜くと

Switch2とYouTube漬けになってしまうという謎の責任感も大きくなり始めました真顔



今はこれにどハマりしてます🐟





3歳の頃や次男3歳児は、

ながら見だったりするんだけど、




成長するにつれて、6歳児長男の画面への集中力がすごくて🫨集中力が高いのは良いことなんだけど😂目には良くないというのが見てわかります不安

常に瞬きしてくれ不安







よって、ブログへの時間をかなり削っております泣き笑い

しかも今年はなぜか私だけ夏風邪を引くという🫠金曜日スタートだったのが救い🫠




交流のある方々へいつものようにコメントも出来てないのですが😭😭😭

記録として1記事書かせて頂きます🙇‍♀️







​夏休みに買って良かった物



子供達と一緒に何を毎日したら良いのか?と考える夏休み🌻



超個人的に買って良かったと思えたのが

国立小学校入試対策問題集ですにっこり



私的にはこの問題集がエモすぎて🤦‍♀️





こちらで書いました🛍️

https://rieikai-shuppan.com/



取り組んでみると受験関係なく💡

日々の生活でこんなお話するといいのねあんぐりと親の教科書のように感じます泣き笑い

受験しないにしても、年中くらいから欲しかったかも。







プリント課題のほかに


できたかなチェックシートっていうのがあって、

学習、生活、運動、制作、その他の課題が

全部で200個あるんですが昇天




それもなかなかエモいにっこり


・好きな昔話のあらすじをお話しましょう。→昔話全然読んでないなぁにっこり桃太郎の日本昔話をYouTube見せた😂




・目をつぶって5秒片足で立ちましょう→片目で5秒片足が難しいとチャレンジする姿が微笑ましいにっこり






・紙鉄炮を折り鳴らしましょう

これ↓







あぁ〜懐かしい〜よだれ✨✨✨✨笑



あとは

・えんぴつで丸を書いて、手で線の上をちぎってまるを作りましょう。



ち、ちぎる🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️




そんな一つ一つが新鮮だったあの頃を思い出しましたにっこり






あとは

側転しましょうとか普通に出て来るから無理真顔と思ったり、ワニ歩きしましょうとか、春夏秋冬の行事を二個ずつ答えましょうとか

そんなこんなな問題がプリント課題以外に、200個あるので

夏休みで間に合うか?ぐらいのボリュームがあって良い暇つぶしにもなりますにっこり






日々ポケモンの話しで埋まっている我が家にちょうど良い物だと思いました📚




話題のマックのもしっかりゲット目がハート

田舎でもモバイルオーダーで40分待ったし、オーダー番号が自動で消えるという不具合も発生していた泣き笑い





ポケふたも初めて見た🥹🌻






2025年の花火について



日本三大花火が見れる所に住んでいまして、今年は歩いて近くまで行くぞー!!なんて思っていたけど、

ちょうどその頃に体調を崩し無念ネガティブ






いつも

遠くからそっと見てるんですが、

今年の花火がすんごいキラッキラしてるのに驚いた!!

時差式花火って言うんですかね?!

ミラーボールみたいな🎆🪩

それがどうしても言いたくて😂😂😂



中身どうやって計算されてるんだろ🎆




なんか花火が進化してるなぁ〜、

来年以降いつか花火の下で見たいなぁ〜(今年は落選)と久しぶりに近くで見たい欲🔥が出て来た次第です📝





2キロで花火が上がるのは圧巻🎆





有料観覧席では無かった時代、友達の車に乗って大渋滞の中日付を超えて帰ったあの日々もエモい🤦‍♀️🎆←エモい言いたいアラフォー







久しぶりで長くなりましたが🙏
夏休み後半もゆるっと、
手を抜くところはどんどん手抜きして💪(主に料理とか🫠)楽しみましょう〜🌻🎆








ではでは🎆


お立ち寄りありがとうございました🌼



いいね、フォロー、コメントいつもありがとうございます🙇‍♀️🙏











推しアイテムまとめてますニコニコ