簡単な自己&家紹介🏡

2022年11月にマイホーム完成🏠
雪国
半平屋
地方工務店にて🔨

木×グレー×白の内装

夫転勤族。単身赴任中。
小さなこども2人(5才、3才)と
ワンオペで過ごしやすいお家作りを意識。
根っからのズボラでめんどくさがり🦥
植物と枝物が大好き🌿







今更ですが😂








去年の10月に夫が作った

ウッドフェンスが無事に!!

無傷で越冬できましたので㊗️






写真で簡単にDIYウッドフェンスの

作り始め〜現在の様子を記録します📝😂

私はほとんど携わってないので写真載せて記録するだけ




冬の風や雪で

バラバラになったりしなくて良かった〜泣き笑いびっくりマーク










材料達〜🌲

単管パイプと木板

ウッドフェンスの材料




穴を掘って
単管パイプ入れるレンガみたいなやつを水平にする

ウッドフェンスの支柱作り





埋める

ウッドフェンスの支柱







掘って水平にしてコンクリかなんかで埋める。この作業を3回。
ここが1番挫けそう!
と言っていたポイント😂

ウッドフェンスの支柱






単管パイプを黒に塗る

単管パイプへ塗装








木板に塗装する。

木板へ塗装







単管パイプに板を付ける専用の部品を取り付ける















みんなで板に釘打ち






全部板が付いた!







再塗装







祝杯🍻






のちに笠木をつける








冬の雪風耐え凌ぐ







現在👏✨







よく見ると白い何かが節に出来てるけど🥹

ウッドフェンス








色味はほとんど変わらずに越冬出来たので塗装の威力抜群目がハートびっくりマーク

越冬したウッドフェンス




















 



今年は庭で本格的に家庭菜園が出来るようにしたいなぁひらめき✨🍓🍆🫑🍅

はやく動かないと泣き笑い










ではでは🏡





お立ち寄りありがとうございましたニコニコ花



いいね、フォロー、コメント

嬉しく思いますニコニコ飛び出すハート

















推しアイテムまとめてますニコニコ