前回の続き、後編です

マスクは付けると乾燥する物
マスクによる肌への擦れをガーゼ等で防ぐ
↑この点を踏まえて、
24時間マスク中の
私の乾燥性敏感肌のスキンケアルーティンは現状、これが1番👑
(あくまで私的な感想で、私の持っているプチプラスキンケアを駆使した組み合わせの場合ですけども😂)
というのが決まりましたので、ぼそぼそ書きます📝
使っている物たちはこちら🙏✨驚くほど私には効く😭🙏✨
決して高級ラインは使いません🥹

はじめに塗るのは
こちら。私にはマスト。
馴染ませるとすっと肌に消えていきます。その感じも好き。
次に
私的にマストなのが
フェイスマスク‼︎
フェイスマスクしないとかさつく😭
ファクトリーメイドのを使っていたけど、今は守りの成分重視に。
成分的に見たらこちらの緑が使えればほんといいのだろうけど😭
という事で、
今はDAISOのこちらを使って
こちらの敏感肌系化粧水を
大さじ1ほど染み込ませパックしてます。
豆乳イソフラボンだと200mlなので13回で使い切ってしまう計算😭今後はコスパのために無印の敏感肌用300mlも使ってみよう📝
消耗品こそ日々節約🥹
計算メモはっとこ笑
その後の美容液。
日中はマスクの取り外しで
乾燥していくので
朝はここも保湿系。
夜は攻め系のを塗る。
これ大好き🤤ナイアシンアミド5%
お次は乳液も塗る🥺
先行で乳液塗ったけど塗らないと水分、油分共に物足りない気がした🥹
ここも攻めれる。ナイアシンアミドとレチノールは相性も良いらしい。
次はトラネキサム酸入りの乳液買う📝
お次もマスト。
荒れた肌にアラントインが効く😭
目周りのアイクリームもマスト。
これは3本でこの価格は安い。
目の下が鱗状態?鳥肌状態?凄い時ありまして🥶これも乾燥によるものらしい😇最近は改善傾向に😭✨
完
実は乾燥はマスク有無問わずオールシーズン起きているけど、夏は湿気で潤っていると錯覚しがちみたいなのも目にしたので、
私的に乾燥のラスボス🦹である
24時間マスク生活でやっている↑のスキンケアをベースにして、
乳液、美容液をちょっと変えてみつつ次の冬の乾燥期に備えたいと思います🧎♀️➡️🔥
おまけ自分用備忘録📝
24時間マスク生活の際は
エタノール強めの下地、ファンデは使わないこと。
ではでは

お立ち寄りありがとうございました
🌼

いいね、フォロー、コメント
嬉しく思います


